■お久しぶりです、ネタがないのでニコ動から台湾旅行の動画を転載
いいな~台湾旅行、お金も暇もないので無理ですが・・・
いいな~台湾旅行、お金も暇もないので無理ですが・・・
![]() | 台湾の歩き方 2013-14 (地球の歩き方ムック 海外 6) (2012/09/27) ダイヤモンド・ビッグ社 商品詳細を見る |
スポンサーサイト

■PANZER VOR!(戦車前へ!)という言葉は、ドイツ機甲師団の
父と言われるハインツ・グデーリアン上級大将が電撃戦の折、
発した命令だと言われてます
それはともかくガールズ・アンド・パンツァーというアニメ
最初違和感があったんですが、ギャグ設定を真面目に
やる芸風というのは実は以前からある芸風なので
その一作品としてみれば面白く見れるようになって
きてしまいまして(笑)
戦車好きですから、特に昔(WW2)時代のモノは好物です
それとして動画サイトでガルパン(ガールズ・アンド・パンツァー)
のMADに、いくつか興味を引いた動画が
アップされてていましたのでご紹介(転載)
プラウダ高の歌うロシア語のカチューシャに
ロシア語のコメントがたくさん
なんか複雑な気分になりますね(笑)
現存する車両や貴重な写真が入ってますね、
この動画に出演してる車両のほとんどを
以前作ったことがあります(タミヤ製など)( ̄ー ̄)(感慨深い
バカバカし過ぎて吹いてしまった( ̄▽ ̄)
なかなか面白い戦術考察ですね、面白い
ヤマト2199のBGMを被せたMAD、違和感というより
別の作品に見えてしまう(笑)
いちいち出演する戦車がマニアック(笑)
シュルっェン付けたらⅣ号D型もH型に見えるね
最近まとめて鑑賞したので世間で結構
盛り上がっててたことに気が付きませんでした
かなり細かく戦車描写など作りこんでいますので
制作に時間がかるんだろうとは
思ってましたが、やはりといいますか
11話と12話は来年三月に放送延期だそうです
放送数に対して人材不足が激しい業界ですから
これも致し方なしと思います
![]() | 1/35 ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 あんこうチームver (2012/12/18) プラッツ 商品詳細を見る |
■意味はそれほどないですが、取り敢えずヤマト2199の第4章PV
なんだかんだで面白いです2199、しかしガミラス側の声優さんが
ベテランばかりなのは嬉しい( ̄▽ ̄)
2199といえば、知人のむらかわ氏が漫画描いてますが
彼らしいこだわりがあって面白く仕上がってます
それはともかく、もう12月の中ですね、今回の冬コミも
諸般の事情で参加できません、とても残念です
会いたい人とかもいるんですけどね

■やっと2199版のサウンドトラックが発売されました
新しいアレンジも良い感じですね
ソレはともかく、やっぱり賛否あるようですね2199
まぁ往年のファンというものは、新しいモノに肯定的な人と
否定的な人に分かれるものですが、今回のリメイクには
個人的には結構肯定的に鑑賞しています
知人も参加してますしね(笑)
といいますか現状ベストに近いスタッフ配置ではないかと
新しいアイデアだけでも陳腐になるし、また古いセンスだけだと
古臭すぎますし、そのへんの配分が難しいですが
うまく処理しているのではないかと
ただ今後、新しい設定などが追加されると
どうな印象になるのかは未定ですが
最後まで完走して欲しいものだとっ切に願います
それとまだ公式に発表されていない
テレビでの放映はどうなるのかが
ちょっと心配ですね
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 オリジナルサウンドトラック Part.1 (2012/11/07) TVサントラ、結城アイラ 他 商品詳細を見る |
■中二病でも恋がしたい!
舞台はなんでも滋賀県をモチーフにしたらしい
■氷菓
舞台は高山市(飛騨)がモデルらしい
原作者の米澤穂信氏の出身地なのだそうで
京アニ作品が続きましたが
このスタジオの作る作品は背景(風景)が
好きなんですよ、空気感といいますか
ところで、いわゆる萌え系と言われる作品は
何故か地方都市が舞台の作品が多いですね
やはり時間の流れが、大都市の比べゆるやかな
感じがするからなんだろうか?
個人的に地方在住の身としては
なんとなくそんな気がします
ストレスフリークな時代と言われて久しいですが
アニメを見てる時くらいは、まったりとした
時間を過ごしたい視聴者も多いんだろうという
そんな気持ちなんだろうという風に
想像してみたり
逆に最近都市を舞台にした作品には
バイオレントな作品が多いような
気がするのは気のせいか?
実写にくらべ漫画やアニメの場合
舞台設定で作品の色付けもやり易いので
お話作りに反映させやすいのは
事実なんですけどね
舞台設定での作品お区別化というのは
どんどん加速してるようにも
感じます
![]() | 氷菓 限定版 第5巻 [Blu-ray] (2012/10/26) 中村悠一、佐藤聡美 他 商品詳細を見る |
■TOP絵を変更しました、版権ものではありますが
一応今年の3月ごろに描いた絵です
pixivには壁紙(に多分使えると思います)を
アップしています
それはともかく、外付けHDDを買わないと
そろそろ不味そうです
何を買うかはまだ未定ですが
コンパクトタイプでも良いかもしれません
内蔵型なら日立一択なんですが
バックアップ用ならドレがいいか?
I・Oか日立か?さてどちらにしますか
・・・( ;^ω^)・・・
一応今年の3月ごろに描いた絵です
pixivには壁紙(に多分使えると思います)を
アップしています
それはともかく、外付けHDDを買わないと
そろそろ不味そうです
何を買うかはまだ未定ですが
コンパクトタイプでも良いかもしれません
内蔵型なら日立一択なんですが
バックアップ用ならドレがいいか?
I・Oか日立か?さてどちらにしますか
・・・( ;^ω^)・・・
![]() | I-O DATA USB3.0対応 レグザ・アクオス録画対応ポータブルハードディスク「カクうす」 1.0TB ブラック HDPE-UT1.0 [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] (2012/04/30) アイ・オー・データ 商品詳細を見る |