■ドイツ機甲師団の勇姿、カラーなのはデジタル才色だから
なんでしょうけどね、当時カラーフィルムは存在してましたが
高価なため、あまり一般的ではなかったようですが
それはともかくグデリーアン上級大将の映像も見れますね
それと戦車長が状況把握のために身を乗り出してるのは
流石です、勇敢だったらしいです
でもそのおかげで戦死率がハンパ無かったそうですが
動画をアップしてる人はドイツの方らしいんですが
音楽と相まって雰囲気のある動画になってます
以前触れましたが、がルパンのおかげ(ある意味)
戦車プラモの売り上げがあがったりと
なにげに面白い感じがしますね、作品自体面白く
作ってありましたが、子供の頃戦車プラモ作ってた
自分としては感慨深いものがありますよ
![]() | 1/25 デラックス戦車シリーズ No.7 ドイツ 陸軍 駆逐戦車 ロンメル ディスプレイ 30607 (2013/06/29) タミヤ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
■大作ホラー映画が待機中?まぁ大作とはかがらないモノも
含まれますけどね(笑)
でパルマが撮ったキャリーのリメイクなんですが、女優が美人すぎる
気がするんだが(笑)
World War Z は原作が割と有名なゾンビモノ小説なんですが
まさかブラット・ピット主演でビッグバショット(大作)で映画化されるとは
ゾンビモノはB級C級ホラー映画では人気のジャンルでは有るんですけどね
レンタル屋で見る限り、相当な数が出ています
この映画の噂は海外の映画ファンサブあたりで以前から有ったんですが
まさか本当に制作されるとは、よほどネタがないのかハリウッド(笑)
ソレはともかく、結構楽しみな1本ではありますけどね
これはホラーというより心理サスペンスモノかな?
esとネタが被ってるけど、実話のアレンジってのが
ホラーだと思う
なんだか中途半端にゲームのキャラ使うのに少しイラっと来てます
4はつまんなかったし(。-∀-)
含まれますけどね(笑)
でパルマが撮ったキャリーのリメイクなんですが、女優が美人すぎる
気がするんだが(笑)
World War Z は原作が割と有名なゾンビモノ小説なんですが
まさかブラット・ピット主演でビッグバショット(大作)で映画化されるとは
ゾンビモノはB級C級ホラー映画では人気のジャンルでは有るんですけどね
レンタル屋で見る限り、相当な数が出ています
この映画の噂は海外の映画ファンサブあたりで以前から有ったんですが
まさか本当に制作されるとは、よほどネタがないのかハリウッド(笑)
ソレはともかく、結構楽しみな1本ではありますけどね
これはホラーというより心理サスペンスモノかな?
esとネタが被ってるけど、実話のアレンジってのが
ホラーだと思う
なんだか中途半端にゲームのキャラ使うのに少しイラっと来てます
4はつまんなかったし(。-∀-)
★リメイクドーンや300やウオッチメンの監督ザック・スナイダーの新作
邦題が「エンジェル・ウオーズ」というのは、まぁご愛嬌ですか
(年々劣化していきますが配給会社のセンスは)
面白いセンスで好きな監督なのですザックさん
インタビュー記事など読んでますと、やはり日本の漫画やアニメが
割と好きな人だと分かります、中でも「BLOOD THE LAST VAMPIRE」が
大好きだそうで、今回の映画にはコスチュームデザインで
寺田克也さんが参加しています
で非常に観たかったんですが、地元の映画館では上映が
終ってました、しょうがないのでDVDが出るまで待ちます
![]() | 300〈スリーハンドレッド〉 コンプリート・エクスペリエンス [Blu-ray] (2010/04/21) ジェラルド・バトラー、レナ・へディー 他 商品詳細を見る |
◆公式サイトも出来たみたいですバイオ4(映画)
監督も1作目のポール・W・アンダーソンに戻って
面白そうです
ポール・W・アンダーソンはモーたるコンバット以来の
お気に入りだったりします
デスレースのリメイク版も面白かったですしね
楽しみにしています
ところで今回で完結らしいですけど
映画版バイオがどんなオチをつけるか
興味深いです
![]() | デス・レース 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD] (2010/04/02) ジョアン・アレンジェイソン・ステイサム 商品詳細を見る |
☆先週仕事が終ってボロボロな状態で、レイトシューで観にいった
シナリオが良く練られていて、面白いサスペンス物に仕上がってる
昨今のハリウッド映画のなかでは、かなりの良作
監督のブライアン・シンガーといえばX-メンの監督でもあるけど
個人的にはユージュアル・サスペクツのイメージの方が
強いのでサスペンスモノの演出は上手い
しかしヒットラー暗殺側とはいえ、ユダヤ系の監督が
ドイツ軍人を主人公に映画を撮るのも、時代の変化を
感じますな
で個人的に興味を引いたのが、でてくる航空機は全て本物
(CGいっさい無し)3号戦車やsdkfzもどうやら本物らしい
まぁskdfz222は映画用に作ったプロップの可能性もあるけど
(動いてないが砲塔は回転してる)
欧米じゃその手のマニアが個人所有しているモノも
あるからレンタルの可能性もあるけど
![]() | 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.286 ドイツ4輪装甲偵察車 Sd.Kfz.222 北アフリカ戦線 (2007/09/29) 不明 商品詳細を見る |
☆クラナドと00を観てる人ならかなり笑えます

☆レンタルが開始されたのでAVPR(エイリアンVSプレデター2)を
借りてきた、でただ今鑑賞終了
いやまぁ何ていうか容赦無いねー、最近の若手CM出身の監督は
細かい人物描写がどうとかより只管怪獣アクションしか興味が
無いんだろうと思う、てかね展開がまんまバイオハザード(GM版)なのは
流石にどうかと?
まぁ個人的にはB級怪獣アクションとして愉しめました
プレデリアン(プレデターから発生したエイリアン)VSプレデター
(クリーナー・掃除屋)の戦闘に巻き込まれるだけの人間達とか
ひたすたスプラッタ(ゴアシーン)の詰め込み具合とか
ある意味B級モノの基本通りなのかも知れないけど
それはそうと「24」でミシェル・デスラー捜査官を演じた
レイコ・エイルスワースさんが出演してましたね
ある意味主人公として、ただ基本的にエイリアンとプレデターの
戦闘がメインなので、人間キャラはオマケのようなもんですが