fc2ブログ

2 C v b b c

漫画家・絵描き職人”アサギヨシミツ”の再生工房

 

Misa Misa(改訂版)

■以前”キリ番”を踏んだ方の、リクエストのミサです
遅れてしまいすいません、そのかわり随分時間の掛かった絵になりました
ミサは割と描いて見たい、キャラだったので、楽しく描けました
ただもっとドール風メイクにするには、肌色に塗っちゃダメですね
ソコは失敗ですかね

昨日UPした奴に色を足した改訂版です

▼全身はクリック
ミサミサ全身

■次のリクエストは、30万ですが、20万を踏んだ方が
いましたら、今ならまだ時間が有りますので、何か描けるかも知れません
もし宜しければ、メールでお知らせください
それとリクエストにお答えするのは、キリ番を踏んだ方に
限らせて頂きます、ただキャラによっては、様々な理由により
描けないかもしれませんが、その辺はご了承ください
スポンサーサイト



 

4月のTOP絵

■少し早いですが、4月のTOP絵用のキャラに、変更します
オリジナルキャラで、”まのん”って云います
元々は昔漫画で、使うはずだった、キャラのアレンジVerですが
色々弄くって、元のキャラの、面影はまったく無くなってしまいました
TOP絵のキャラとしては、初めての眼帯娘ですね
カリブの海賊のサントラ聞きながら、描いたので眼帯つけて
海賊娘(セーラ服着て海賊も何も有ったもんじゃないが)
って、雰囲気になりましたかねw
今回は色を厚くせず、割とあっさりした感じに、仕上げました

■4月と云えば、新学期なので、制服って意味も一応あります

manon001.jpg

 

アサルト倶楽部:#05

■連続投下”アサルトちゃん#05”、このコで前衛は終わり
M4-3人娘の最後のひとり、通称みく〇ちゃんw
持ってるのは、M4にA・R・M・SーS・I・Rシステム搭載の
射撃精度の高いタイプ

■これで残りUP予定は、あと4人ですね、取り合えず全部で9人を
UPします(予定ですので、もう少し人数が増えるかも知れません)
残りの4人の内訳は、狙撃ちゃんと支援ちゃんと遊撃ちゃん
そして分隊長ちゃんとなります
そろそろ同じシリーズは疲れるので、しばらく休止します
残りのUP予定は、来月にします

■画像は保管所へ移動

▼銃だけのUP

 

アサルト倶楽部:#04(少佐?)

■アサルトちゃんシリーズ、その#:04突撃ちゃん(弐)
M4CARBINE3人娘のひとり、階級はサブリーダーでもアダ名は
は少佐と呼ばれている、しかし田中敦子の声の、女子高生はかなり
怖いかも知れない、それは兎も角、このコの持ってるのは
M4に12番ゲージのショットガンを、マウントしたタイプ
それに5・56mmが100発入る、ドラムマガジンを装備した
近接・中距離どちらにも使える、都市部の偵察作戦には、圧倒的な威力を
見せる、室内征圧には12番ゲージ、分隊支援用にも使える
100発入りドラムマガジン、かなり強力な威力征圧が出来そうw

■画像は保管所へ移動

■そろそろ”はいポーズです”って感じの、ポーズにも厭きてきたので
少し動きの有る、ポージングを描いてみました
それとこんな装備の銃は、実際にありますが、イラストとして描いてる
以上所謂、漫画的雰囲気で描いてます、リアル云々は
無視しています

▼銃だけのUP

 

アサルト倶楽部:#03

■アサルトガール(女子高生03)、M4-CARBINEに40mmGRが
付いた支援ちゃんその1、M4CARBINE3人娘のひとり
(#02も前衛組なんだが、あのコはSIGなので)
今回は取り合えず、ルーズソックスを、履かせてみました
まだまだ健在のようですので、かつてのマストアイテムは
欠かせないでしょうw
余りベタなコギャルな、感じにしたつもりは無いですが
コノ辺の感じ方は、個人差があるかも?



■画像は保管所へ移動

 

MIXI用に描いた、顔アップ

■タイトル通り、mixiの自己紹介用画像?のために
描き下ろした、顔アップです、なんの捻りも無いw
顔のアップは、時間が掛からなくてイイね、ザーっと描いて
ザーってグレスケで、影つけただけ、12分くらいで描いてるのは
自己最高記録か?本当はもっと中性的に、しようと思ったんだが
やっぱりオ姉チャンに、なってしまいましたねw



■で何故眼帯付けてるかと云うと、眼帯コミュに入ってるからです


 

アサルト倶楽部:#02

■アサルトちゃんその2、アサルトライフルの
【突撃ちゃん壱】今回色数が多かったし、銃のディティ-ルが細かいので
塗り時間が、1の倍異常掛かってしまった
持ってるのは、軍用ライフルの中でもかなり高い、ブランド品の
SIGシリーズのコンパクトモデル、SIG552
あまりに高価なため、一般的な軍隊での、使用率は低いみたいです
性能的には、NATOの中でも、トップクラスみたいですが
1丁あたりのコストが高いと、数を揃えるのに、相当コスト掛かりますから
予算的に無理ってな事でしょうかね、アメリカ映画には殆んど、出たこと
無いですねSIGのライフルは、拳銃の方は、よく出てきますが
なんでも実際に、FBIのエージェントにも、愛用者は多いみたいですね
SIGの拳銃は、チナミにSIG552が、効果的に使われていた
映画と云えば、フランス映画の”RED SIREN”ですかね主人公役の
ジャン=マルク・バールが、非常に渋くて、カッコイイ使い方してました

で今回は女子高生らしく?ブランド品を持たせてみったってわけですw

■画像は保管所へ移動

■今月はもう一人くらい、UPしたいとは、思ってるのだが
どうなりますかね?

▼銃だけのUP

 

アサルト倶楽部:#01

■どうも昨今の女子高生ネタに対しての、規制などに少し反発感を
覚えて、少し前から考えていた、オリジナルイラストシリーズ
まあ女子高生と、銃ってのはまったく、目新しいモノが無い
有りがちなネタでは、有るのだけれど、数がそろえば、少しは面白いかも
知れませんネ、で最初のコは【#01:散弾ちゃん(仮)】
先頭はポイントマンって事で、取り合えずショットガンを持たせてみた
本来なら軍用のM3か、M4って感じなんですが、オーソドックスな
エアポンプ式の、奴にしてみました、よくアメリカの警官モノに
出てくる奴ですね、スットックを切ったモノは、映画なんかでは
お馴染みかも知れません、このシリーズの、最初の目標は取り合えず
10人くらいですかね、で数が揃ったら、背景に張り合わせて
集合写真ぽっく、仕上げようかと思っています

■100人乗っても、壊れないイナ〇の、物置な感じまで
もっていけたら、面白いんだが、多分無理そんなの・・・
制服のヴァリエーションが、そんなには有りませんし

■画像は保管所へ移動

 

メイドの”るきあ”さん♪

■3DアーティストのM-RSさんの、ホームページとリンクを
貼らせて頂きました、それと以前より超お気に入りだった
るきあさんを、不肖わたくしめが、イラストを描きまして
M-RSさんへお送りしました、それに伴い、TOP絵を
るきあさんへ変更、ついでにトリミングVerをココにも
UPします、下まではお見せしませんよw

▼RUKIA
rukia-c01.jpg

■やはり3Dキャラはいいですね
オリジナルはM-RSさんのサイト、「incise soul】で見て下さい
バーナリンクを貼っています

 

呂蒙子明 【ネコ耳赤Ver】

■吉沢さんの(と云うと御幣がありますね、吉沢造型のと云い直します)
モーちゃんネコ耳赤Verを、取り合えず描いてみた
以前一部の方々に、お約束してましたしねw
で久々にツボだったわけですね、自分としては、しかし態々絵に興して
見たくなるほど、出来のいいキットは、少ないなぁ~とも思ったりも
する訳で、もっとワクワクするほど、イイ感じのキットを
拝みたいものではある

処でポーズが格ゲーの勝ちポーズの様ですねw

下まで見たい方は下の三角をクリック
▼下までみる
もえそうる.com
■追記準備中

 

NIGHINGALE【モノカラー】

■小説版「逆襲のシャア」に出て来る、シャア最後の搭乗機
モノカラーだと、解りませんが、機体は黒に塗装してます
っていっても別に、深い意味は有りません、コレも単なる気まぐれ
(まあモデルにしたのは、昔HJの作例にあった、強行偵察型ってのを
一応モデルにしてますが、アレにはファンネルは無いけどね)



■要望があれば、カラー版に変えますが

■今500円引きだそうですココ▼

 

オリジナル絵【名無し】

■昔漫画用に作った、オリジナルキャラです、モデルになった俳優は
いますが意図的(というか無意識というか)に、顔は似せてません
雰囲気だけ戴いた感じの、キャラとなりました
持ってる銃は、H&KのMG43(M249に変わる市場開拓用に、M&Kが
開発した分隊支援火器、7・62mmNATO弾使用の、強力な奴です)
この手の携帯機関銃は、アサルトライフル12丁分の、働きするらしい
って事は、一人で12人分って事ですかね?

名無し

・・って単純計算出来るほど、世の中甘くはない
それは兎も角、色を弄って、少し効果を変えました
でも映画の、所謂”銀流し”の様な効果は、中々難しい・・(´Д`)

 

月光蝶【パロディ】

■あきまんさんの描いた、∀・GUNDAM映画版DVDのジャケ絵が
あまりに素晴らしかったので、ありモノのMS絵を軸に、パロディにしたって
だけのイラストw、描いたのはまだ”種1”やってた頃なので
”種2”との関係はまったく有りません(キッパリ)

PS:ブログパーツを少し変更、金属パーツ風な感じにするのに
  少し手間取ってしまい、時間が掛かりました

MOONパロ



 

彩 【チャンバラ2Ver】

■一度削除してたのですが、閲覧者の方からメール(北米のヒト?)をもらい
リクエストにより、もう一度カラー版をUPします、彩の2Verに少しバックに
手を入れたものです、まあ彩と咲はお気に入りなので、まだ絵は有るのですが
様子をみて少しずつ、UPしようかと思っています



■Xbox360で”お姉チャンバラ1”が発売
【お姉チャンシリーズ】もこのままXboxに移行するのか?


 

Romulo RoyoとLuis Royo

■最近好きになった、海外の絵描きのなかでも、筆頭はRomulo Royo
キャンバスに油彩といった、昔ながらの手法で、描かれる作品は
美術とカヴァーイラストの、境を越えてます
紹介してる絵は、MOOKのカヴァーなので、一見官能系の
ノベルの様では有りますが、この絵描きの本当の魅力はSF系の
ファンタスッテック系の、イラストに有ると想っています
しかしWeb頁上での、画像のUPは色々な制約があるため
本の表紙くらいしか、紹介できません、興味をもたれた方は
リンクを貼ってますので、OHPの方へいらしてみてはどうでしょうか
Luis Royoとの共同著書の、カヴァーを2冊紹介


Prohibited 2 (Prohibited, 2)

1冊はネット通販でも買えます




 

報告【テンプレ】変えと、四方山話

■テンプレを、新しくしました、前のも悪くはないんですが
ゴチャゴチャした感じが、ウザッタく思えてきたためです
このテンプレートは、白をベースにした、とても綺麗なデザインが
かなり気に入り、共有テンプレから、拝借しました
ただ個人的に、要らないパーツもあり、少し手を入れさせて頂きました
それと構造が複雑なため、少しばかり弄るのに、苦労しましたね

テンプレの変更に伴い、広告の文字をカットで
スッキリした感じになりました、広告画像の説明文も
解りやすく、説明してるつもりなんですが、如何でしょう?

■それはさて置き、2月は観たい映画が観れず、かなりへこんでます
今月はなるべく、観たい映画は、劇場へ行きたいのですが
はてさてどうなりますか・・・・・

■3月2日に、発売された例の、携帯ゲーム機、その筋の情報によると
やはり、某国の工場での製造ミスが出荷台数への、トラブル原因って話は
どうやら本当みたいです、メーカーも店も売りたいのに
販売数が、お客さんの数に、追いつかない、コレゾまさに
【ヤマアラシのジレンマ】って感じですか?

■さて現在買っている、数少ない少年漫画の、コミックスの中でも
お気に入りの漫画【DEATE NOTE】が実写で映画化
監督は、割と好きな(っていったら失礼か?)金子修介なので、それなりに
面白い作品になるのでは、と思ってはいるのですがネ
今の日本映画の中では、いい意味で、話の落しどころが、解っている
数少ない、映画職人だからですが、ただキャストに関していえば
もう少し、考えた方がいいんじゃないか、とは思います
(まあ今の日本の現状じゃ、しょうがないかねw)

heteml


 

rispetto range murata

■知り合ったのは、随分昔だったと思う
今更 自分如きが、紹介する必要など無いくらいの、カリスマ絵描きとして
世間では、認知されているのでは無いかと、思うのだけれど
”robot5”や3冊目の、画集が発売されるので
紹介いたしたいと思います

【[re futurhythm] standard edition】


■彼の絵には、素材に対する、こだわりが、とても有ります
例えば、革や金属類など、以前金属の質感表現など、どうしているのか
聞いた事がありますが、教えて貰えませんでしたw
それとまだ紙に、原稿を描いていた頃は、塗り方のテクニックなり
解ったんですが、現在のデジタルツールの絵には、質感表現が
自分の様な、凡俗にはとても理解しがたい(むろんいい意味で)
領域にはいっている、といった印象があります、最早計測不能・・・w

■robot1~3■robot#1robot02.gifrobot03.gif

■robot4~5■robot04.gifrobot05.gif

■彼が責任編集してます、フルカラー漫画本”robot”のシリーズ
色に対する拘りは、半端じゃ無い人なので、色校の数は凄いらしい
まあ我侭(わがままというより、作品への半端じゃないこだわりですが)は
ドンドン通して、素晴らしい作品を、何時までも見せてほしいと思います

■フィギャアの紹介も少しします

 

GUNDAM FIX 絶版状況【改訂版】

■以前掲載してました、フィギュレーションの絶版状況の改訂版です

g-bs1.gif

g-bs2.gif

g-bs3.gif

■追記記事は、後日掲載します

ガンダムコレクション 1/400スケール ムサイ

 

同郷の原型師”智恵理”

■以前”某大手出版社”のバーティで、MAX・FACTRYの社長
MAX渡辺氏に、知人の漫画家さんのご紹介で、ご挨拶した事が
あるのですが、その折に原型師の知恵理氏が、自分と同郷であると
お聞きしました、かねてよりあの方の作る、キットのクオリティーに
憧れておりました者としては、なにやら親近感がわいたものです
・・で以前より、人気の有った、みずほ先生の再販と、鴇羽舞衣のキットが
今月発売されますので、プッシュプッシュw

■新作”鴇羽舞衣【舞-HiMe】
舞-HiME 鴇羽舞衣 1/6(PVC塗装済み完成品)原型製作:知恵理<br>処でスカートの中は当然横縞ですよね?



1/6 PVC製 舞-HIME 鴇羽舞衣

■再販”風見みずほ【おねがい☆ティチャ-】
PVCフィギュア 1/7おねがい☆ティーチャー 風見みずほ<br>YシャツVer原型製作:知恵理


■:今日はよく更新してるなあオレ

フィギュア魂(ソウル)・ドットコム

 

同人誌口絵

■桂つながりで、昔発行した同人誌の口絵イラストも
ついでに掲載しときます、数日更新をおこたってましたし
そのための、連続掲載ですw



■しかしこのデザインだと、モノカラーイラストは映えるなぁw

アニメ_468_60_style

 

I's

■本日注文してた、【I's 完全版】の5巻と6巻が届く
しかし装丁とか、印刷の状態は、めちゃめちゃイイですね
やたらクリアーな、印刷は、原稿の再現率が
非常に高いです、桂先生の、細かい書き込みも
よく分かるし、ファンとしては、満足してますw
・・・で、以前描いた、伊織ちゃん  {*´Д`}




■泉ちゅんの、ビキニが眩しい、6巻ですねw
ヒロイン3人、揃い踏み

▼続きも読む?



 

« »

03 2006
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Welcome!!





にほんブログ村 イラストブログへ
Pixivへ

Promotional


Category
カテゴリー
Archive

Banner Links

Friends links

明日美周氏
村田蓮璽氏f
新日本ペプシ党
vofan氏のブログ
のみやすはる氏
emc=2氏
ことみようじ氏
i伊藤ベン氏
retake_banner.gif
りるひ in a BOX/こと氏のサイト
incise soul net・MーRSさんのサイト
DROP・RCKSON・DAMAGE/麻乃史門氏のサイト
オリキャラに魂を売った人の日記・みさんのブログ
Drモロー氏のHP
自作汁生活・杏東じーな氏のブログ
アニメーパー:nacoさんのブログ
Krenzさんのブログ
panamamanさんのブログ

Athers links

結城信輝氏のサイト
イラストレーター寿志郎のHP
ハンス・ジマー
その他
http://www.toranoana.co.jp/
クリコレランキング

Search Engine

RAKUTEN







ブロとも申請フォーム