fc2ブログ

2 C v b b c

漫画家・絵描き職人”アサギヨシミツ”の再生工房

 

etc



■PCが復活したので、イラストUP
 まあ描いたのは、結構以前だったような感じですが
 なんとななく桂キャラの詰め合わせ

 ・・・しかし今見ると、ちょっとコレは人に見せるには
 問題ある出来栄えなのが悲しい・・・

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン


スポンサーサイト



 

A KAITE



■A KAITE:知ってる人は、知っていると思いますが
 クライムアクションとして、ヒットしました
 ただ企画云々で18禁になってしまったため、日本ではマニアしか
 知らない作品です、18禁という括りが有りますが
 個人的に一番セクシーなのは、ガンアクションだと思います

 この絵は実は5年前位に描いたモノですが、スキャナーで取り込んでた
 モノが見つかったので、取り合えずUPしておきます

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

★ウンチク云々↓

 

はね




■大雑把なファイルを散策してたら、出てきましたイラストが数点
 結構適当に描いた絵のヒトツですが、コレはコレで雰囲気あって
 いんじゃ無いかと思います、それに今だとこんな感じの絵は描きませんし
 多分中性的な感じで描いたんですね、♂でも♀でも観た人の判断で
 
 ベタと線だけで構成された感じも、いいカモ知れませんね
 羽で検索したら、色々出てきましたんで、CDとか紹介
 KOTOKOさんのCDですね,

羽-hane- 羽-hane-
KOTOKO (2004/04/21)
ジェネオン エンタテインメント
この商品の詳細を見る


にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

 

大自然占い

★mixiのマイミクさんから教わった、大自然占いと云う奴です

 ▼大自然占い

 まあヒマな方は、やってみては如何でしょう?

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

★結果↓

 

凛 モノカラー



■ベタ髪の練習用に描いたイラスト、まだまだ今一つタッチが
 生きてない、とはいえコレくらいなら、印刷に耐えられるか?
 って感じですかね

 チナミに最近は、カンを取り戻すために、線画は全てGペンで
 入れてます、何て云いますか、やはり長年使い慣れたモノを使うのが
 狙った線が引けていい感じですね

Fate/stay night 遠坂 凛 ( 1/7スケール PVC 塗装済み 完成品 ) Fate/stay night 遠坂 凛 ( 1/7スケール PVC 塗装済み 完成品 )
(2006/09/25)
エンターブレイン
この商品の詳細を見る


にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

 

GANTZ?



■意味無名な鉄球のロゴマークです、コレも以前HP用に作ったモノですが
 最早今更な感じです、まんまGANTZの玉みたいですが
 実は余り意識はしてなかったりします、使い道の余り無いモノですが
 使いたい方はご自由にどうぞ

 処でGANTZと云えば、ハリウッドメジャーが触手を延ばしてるとか
 どうとか?、確かに実写意識した漫画なので、映画になった方が
 面白いかも知れませんね、云って置きますがコレはあくまで噂ですので
 余り本気にしない方がいいかもしれません

★最新刊のコミックスとか、TV放映では自粛された表現のある
 DVDBOXとか↓

GANTZ 19 (19) GANTZ 19 (19)
奥 浩哉 (2006/06/19)
集英社
この商品の詳細を見る


GANTZ BOX 1 GANTZ BOX 1
奥浩哉、 他 (2006/02/25)
松竹
この商品の詳細を見る


にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン


 

manga?



■昔WEB漫画用に,用意してた実験作です(一応
 ただちゃんとオリジナル漫画を描くなら、背景などもちゃんと描かないと
 いけませんね、コレでも以前は写実的な背景を、グリグリ描いてた
 モノですが、今はドンドンだめになっていってるね・・・トホホ

 チナミこの頁は、1枚目ですね、アニメやドラマで云えば
 アバンタイトルって奴です、OP前にはいるコ芝居って処でしょうか?
 
 台詞が英語なのは、洋画の様な雰囲気をだすため、シャレでたまに
 同人なんかでもやってます、それでかは知りませんが、イベントで
 よく英語圏のヒトが買っていきますねw

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

     _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) アー原稿が終わらない
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ

 

ミサミサ#002



■詳細は兎も角、新しいミサミサのイラストです

 今朝UPした奴は,顔がブサイクだったのでリテイクしました
 目とか眉毛とかアゴとか前髪とか鼻とか口などを修正
 微妙なので解りにくいかも?

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

      ∩  _, ,_ 
     ⊂⌒( ; ゚Д゚) <しかしまだ微妙な感じがする・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ

      ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <でも時間無いんで、こんな処でヒトツ
       `ヽ_つ ⊂ノ  って感じですかね   

 

夏用カット



■取りあえず、暑中見舞い用の線画が,出来上がりましたんで
 穴埋めUP、ってかこんなモノ描いてるヒマは無いのだけれどね
 ヤレヤレです・・・・

 処で当初何と無くmixi用のカットとして描いた、せるま:ですが何故か
 評判がイイみたいです、割と適当に描いたキャラなですが
 元々はこんな髪型では無かったですし、人間キャラでも無かったんですがね
 まあそんな感じです  (;´Д`)

 TOP絵眼帯取りました

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

 ⊂⌒⊂( _, ,_)⊃<疲れたのでもう寝ます・・・・

WEB拍手返し↓

 

7月17日は海の日です



■海の日(うみのひ)は、日本の国民の祝日の一つ。国民の祝日に関する法律(祝日法)では「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。元々は「海の記念日」という記念日だったが、1996年から国民の祝日「海の日」になった。当初は7月20日だったが、祝日法の改正(ハッピーマンデー制度)により2003年から7月第3月曜日となった。さらにこの海の日誕生を記念して、1996年(平成8年)に競艇のSGにオーシャンカップ競走が新設された。

★って事ですね、ウチの実家は海と関係の深い商売をやっていますので
 海には感慨深いモノがあります、それでこんな日もありますって
 取りあえず紹介します

 海の日のイラスト集(かなりこじ付けですね、C・R・ラッセンの画集とか)

海の日―Lassen island 海の日―Lassen island
クリスチャン・R・ラッセン (1997/04)
小学館
この商品の詳細を見る


ラッセン作品集 2 ゴールデンコレクション ラッセン作品集 2 ゴールデンコレクション
Array (1998/07/25)
シンフォレスト
この商品の詳細を見る


★ラッセンの絵は割と好きです、でも画集は高いw

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

 

流れる雲

kumo2.jpg

■一見写真を加工しただけの様に観えるかもしれませんが
 フォトショップで描いたモノを、加工処理しました
 コレも描いたのは、3年位前ですかね、5種類の絵を張り合わせた
 モノです(最終的には10種類以上の張り合わせしましたがw)

 空を行く竜の視線とでも云いますか、CGムービの様な雰囲気に
 なってます、処で竜といえば、もう直ぐ『ゲド戦記』が公開
 出来上がりが凄く不安な感じの話を聞きますが、コノ世紀の傑作は
 宮崎御大みずから監督をして欲しかった・・・・・
 何故なら、作家:宮崎 駿のモチーフの原点ですから
 それが中途半端な出来だったら、怒りますよね誰だって
 自分の魂の故郷が、汚される様なモノだから

 まだ観賞前なので、あまりマイナスな事は云いたくないですが
 僕自身ル=グゥインのファンなものですから、くれぐれも残念な出来に
 なって欲しくはないと思います、映画が気になる方は、是非原作を
 お読みになる事を進めます、この本が所謂宮崎作品の、原点である事が
 よく解ります、かなりインスパイアーされてるんだと

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

 

TiTi-FIX

クリック

■どうも以前よりリクエストの多かった、ガンダム系の女性キャラの
 イラストです、このシリーズは、3年前位から、バカバカしい
 タイトル(TiTi-FIX)で一応統一してました、既に3人ほど
 UPしましたね、本当なら10人位描きあがってっても不思議じゃ
 無いですが、途中でやる気が失せてしまったため5人で終わりました
 のこり二人は中途半端な出来上がりなので、掲載は見合わせています

 クリックは一応PG12(12歳未満閲覧禁止)とします

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン
     _, ,_
    (  ゚∀゚)<もうなんてっか普通に疲れてますよ
    ( つ旦0  誰か助けてって感じです
    と__)__)

WEB拍手コメント返し↓

 

報告3



■サイト名を2cvbbc weblogから2cvbbcへ変更しました
 これでかなりシンプルで覚えやすい名前になったと思います

 WEB拍手のイラスト画像を変更しました、新しい画像は
 夏コミ用のアイキャッチイラストです

 とらのあな:夏コミ用サークルインフォメーションコーナーに
 カットと情報を掲載予定、公開は7月15日よりとなってます

クリコレランキングボタン

 

VIVA Azzurro




■いよいよワールドカップも終わりました、そしてAzzurroが
 Ⅳ度目の優勝です、まさにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 ・・ですw、ある意味一番応援してた、Azzurroが世界一です
 
 別にイタリアと何の関係も無い、オレですが昔から好きな選手の多い
 国ですからね、一番のご贔屓のデルピエロも今回が
 恐らく最後のワールドカップでしょうから、嬉しさもひとしおでしょう
 おめでとうAzzurro!!!!

 コレで心置きなく原稿に集中できるw
 それに折角用意した、カットが無駄に成らなくってよかった(´∀`)
 チナミにAzzurroって空色って意味だから

Kick-O-Mania ( キックオーマニア ) Alessandro del Piero ( アレッサンドロ・デル・ピエロ ) ユベントス Kick-O-Mania ( キックオーマニア ) Alessandro del Piero ( アレッサンドロ・デル・ピエロ ) ユベントス
()
ハセガワ
この商品の詳細を見る


セリエA ザ・ゴールズ’96-’97~世界中を魅了するスーパーゴールのすべて!!~ セリエA ザ・ゴールズ’96-’97~世界中を魅了するスーパーゴールのすべて!!~
フィリッポ・インザーギ、 他 (1999/01/22)
キングレコード
この商品の詳細を見る


にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

★応援ありがとうございます、クリコレの総合で只今5位でした
 現在多忙に尽き、新規のイラストなどあまりUP出来ませんが
 心よりお礼申し上げます m(_ _)m

 

オリバー・カーン

■さてワールドカップ、3位決定戦を鑑賞中
 ドイツvsポルトガル、普段の3位決定戦だと、どうしても消化試合の
 意味合いが強いので、あまり面白くなかったりするのだが
 今日の試合は面白いです、クローゼの得点王争いも掛かってるしね

 そしていよいよ、大好きなカーン選手が今試合は、スターティングメンバー
 今大会は若手中心メンバー編成だったため、やっと登場しました
 まあ37歳という年齢を考えれば、確かにかなりロートルな感じが
 しますが,そんな事いったら40過ぎまでWCメンバーだった
 チラベルトはどうするって感じですw

 話は変わりますが、サッカーをやっていた10代の頃
 ポジションはゴールキーパーでした、ついついキーパーには目が行きます
 そんな中でもカーンは特別です、なんて云いますか,上手いキーパーは
 沢山いますが、カーンには華があります、威厳とも云えますが
 だから今日はカーンが、試合で見れて少し幸せです (´∀`)

 カーンフィギャアとか↓

Kick-O-Mania ( キックオーマニア ) Oliver Kahn ( オリバー・カーン ) FCバイエルン Kick-O-Mania ( キックオーマニア ) Oliver Kahn ( オリバー・カーン ) FCバイエルン
()
ハセガワ
この商品の詳細を見る


 本とか↓

もう一度、会いたい!Oliver Kahn―世界最強ゴールキーパーの素顔 もう一度、会いたい!Oliver Kahn―世界最強ゴールキーパーの素顔
(2002/10)
扶桑社
この商品の詳細を見る


クリコレランキングボタン

 

訃報

■記事を掲載するか迷いましたが、やはり掲載する事にします
 イラストレーターの堀部秀朗氏が、6月17日に急逝されました
 昨日知人から話を聞いて驚いたのですが、とても残念です
 一ファンとして、また同じ絵描きとして

 謹んでご冥福をお祈り致します

 しかし本当にまだお若いのに・・・・こういった話を聞くのは
 とても辛いですね,以前漫画を連載してた作家さんの悲報を
 2回ほど聞いて絶句した事が有りますが、今回も絶句しました
 本当に惜しい方を、無くしましたね、変わりになる人居ないのに・・・
 

 

ip06 : m1

iori-h6.jpg


■ip06:m1 夏コミ発行予定本のロットNOです
 正式なタイトルは別になりますが取りあえず
 アイキャッチを掲載します

 という事で、只今作業中です

★クリコレのイラスト・CG(全般)の部で1位になりました
 応援して下さった方々にお礼申し上げます m(_ _)m

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

 

南の島の大玉




■段々と暑くなってきましたしストレスが溜まってきましたので
 こんなモノを作ってみました、他意はありません、でもうヒトツ↓




 もう一枚↓




★ファミコンのコントローラが妙に心が擽られるw

ゲームセンターCX DVD-BOX 2 ゲームセンターCX DVD-BOX 2
TVバラエティ (2006/06/23)
ハピネット・ピクチャーズ
この商品の詳細を見る



にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

★シャレの解る人だけみてね↓

 

Comic Market : 70



■7月に入り,段々と日程も近ずいて来ましたので
 夏コミの告知を再びしますスペースは

 8月11日(金曜日) 東地区 A-44 b となります

 詳しい内容は今後も同人ページで紹介します

★WEB拍手およびランキングボタンを何時もありがとうございます

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

 

Luigi Colani



■ある意味アニメやゲームのメカデザイン(といよりデザインしてる絵描き)に
 多大に影響を与えてる、インダストリアル・デザイナー(工業デザイン)
 ルイジ・コラーニ、僕自身彼のデザインは凄く好きで
 ボールペンとか持ってますね、それは兎も角リスペクトする
 人物も時には紹介しますかね、本も発行されてますし
 勿論日本でも買えます

Luigi Colani Luigi Colani
Phillipe Pernodet、Bruce Mehly 他 (2001/01)
Dis Voir Editions
この商品の詳細を見る


Experiment 70. Designversionen von Luigi Colani und Guenter Belzig Experiment 70. Designversionen von Luigi Colani und Guenter Belzig
(2002/01)
Edition Braus im Wachter
この商品の詳細を見る


にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

■コラーニのデザインしたモノ↓

 

日本以外全部沈没

■えーなんて云いますか、本家の日本沈没が、7月15日から公開ですが
 その裏で・・・というか嫌がらせの様にコッソリ製作されていた映画が
 8月下旬頃より、一部公開されます『日本以外全部沈没

 日本で一番敬愛する作家、筒井康隆先生の小説が原作です
 タイトルみれば解るように、小松左京への嫌がらせに書いたとしか
 思えない小説が原作のコノ映画、ある意味本家より楽しみです(w
 監督は河崎 実氏そして監修にアノ実相時昭雄です
 個人的には実相時監督で、完全パロディを観たかったのですが
 流石にこんな悪意のある企画には、あまり予算も集まらないでしょうし
 しょうが無いですかね、でも結構期待してますよ
 
 今夏は『時をかける少女』のアニメリメイクも有るし何気に
 筒井ブームなのかしら?

★気の向いた方は読み比べてみてもいいかも知れません
 日本を代表する、SF作家の両巨頭の対決w

日本以外全部沈没―パニック短篇集 日本以外全部沈没―パニック短篇集
筒井 康隆 (2006/06)
角川書店
この商品の詳細を見る


日本沈没 上    小学館文庫 こ 11-1 日本沈没 上 小学館文庫 こ 11-1
小松 左京 (2005/12/06)
小学館
この商品の詳細を見る


にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン
 

 

凛アレンジVer

rin-v03.jpg


■凛アレンジVerと云う事にしておきましょう
 処で凛の元ネタはやっぱりアレ?まあ別にどうでもいいか
 で元ネタ風アレンジVerという事でヒトツ、って云いますかココまで
 アレンジすると最早オリジナルにしか見えないか?

 それは兎も角、一応壁張りイラスト候補となってます
 ただ使うとしたら、また別のアレンジが入りますが

★WEB拍手をありがとうございます,よろしければコメントなど

PS:DrモローさんのHPへバーナリンクを貼りました

にほんブログ村 イラストブログへクリコレランキングボタン

 

« »

07 2006
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Welcome!!





にほんブログ村 イラストブログへ
Pixivへ

Promotional


Category
カテゴリー
Archive

Banner Links

Friends links

明日美周氏
村田蓮璽氏f
新日本ペプシ党
vofan氏のブログ
のみやすはる氏
emc=2氏
ことみようじ氏
i伊藤ベン氏
retake_banner.gif
りるひ in a BOX/こと氏のサイト
incise soul net・MーRSさんのサイト
DROP・RCKSON・DAMAGE/麻乃史門氏のサイト
オリキャラに魂を売った人の日記・みさんのブログ
Drモロー氏のHP
自作汁生活・杏東じーな氏のブログ
アニメーパー:nacoさんのブログ
Krenzさんのブログ
panamamanさんのブログ

Athers links

結城信輝氏のサイト
イラストレーター寿志郎のHP
ハンス・ジマー
その他
http://www.toranoana.co.jp/
クリコレランキング

Search Engine

RAKUTEN







ブロとも申請フォーム