fc2ブログ

2 C v b b c

漫画家・絵描き職人”アサギヨシミツ”の再生工房

 

どろろ

dororo-02.jpg


© 2007 どろろ製作委員会

★ちょっと早いですが、妻夫木 聡が百鬼丸をやるというので
 期待してた映画どろろ』、というより手塚作品でも、かなり好きな漫画です
 『どろろと百鬼丸』実写映像化不可能と云われていた作品ですが
 それがこの度、実写映画として、よみがえりました
 原作のファンとしては、正直微妙な気もしますが、コノ手の企画が
 実写映画として製作されるほど、特撮技術(主に3DCGだが)が
 進化したって事ですね、公開は2007・1・27とまだ先ですが
 この映画は是非劇場で鑑賞しよと思ってます

クリコレランキングボタン
スポンサーサイト



 

Drawing#004


setu-01.jpg


    Schneeglöckchenkristall

楽描ローゼンシリーズの2枚目”雪華綺晶”です
 ローゼンメイデンの第7ドールですね、存在が幻とか原作で云っていた
 ような気がします、TVのトロイメントでは、最終回に一カットだけ
 出演してましたね、実際描いて見て思ったのは
 この手のクール系のキャラは、やっぱり描きやすいですね 
 基本的にツリ目キャラ好きですし
 ただローゼンのキャラバランスは、やっぱり描きずらいなぁw

クリコレランキングボタン

 

Logo#003


★以前HP用のロゴとして作ったモノです、古いカーラジオのチューナを
 モチーフにして作ったロゴマーク、デザインがレトリックで面白いかも?
 本当はもっとパーツは有りますが、今回はBANNER用に
 デザインしたモノを、UPしときます

 それとランキングボタンのクリックありがとうございます
 励みになります、今現在色々とありまして、新規のイラストが
 余り描けなくてすいません m(_ _)m

クリコレランキングボタン

 



★"ip-06-m1"の表1用イラストの、モノカラーにトーン効果をいれた
 本の表紙に使ったイラストは、当初Fateのファンには、どうかと思って
 いましたが思ったより、気に入ってくれた方が、多くて安心しました
 
 ip-o6-m1は、ただいまショップさんで委託販売中です
 よろしくお願いします
 (本来ならコノ手のは、コミケ直後にUPするのが普通ですよね^^;)

クリコレランキングボタン

 

CODE GEASS


© SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS

★秋の新番組で、今のところ一番楽しみなアニメが
 『コードギアス~反逆のルルーシュ~』の放映時間が決まりましたね
 深夜枠なので、放送時間がまちまちだったりしますが
 
 TBS:10月6日/毎週金曜日/25:55~26:25
 MBS:10月5日/毎週木曜日/25:25~25:55    

 中部日本放送:10月5日/毎週木曜日/26:50~27:20
 RKB毎日放送:10月10日/毎週火曜日/26:30~27:00
 北海道放送:10月5日/毎週木曜日/26:10~26:40
 東北放送:10月6日/毎週金曜日/26:15~26:45
 静岡放送:10月6日/毎週金曜日/26:15~26:45
 中国放送:10月7日/毎週土曜日/26:40~27:10
 山陽放送:10月9日/毎週月曜日/26:25~26:55
 熊本放送:10月8日/毎週日曜日/26:30~27:00

 なおネットでも『コードギアス』を見ることができます!
 
 だそうです、まあ谷口悟朗監督作品としても、中々骨のある内容に
 なりそうで楽しみですね

クリコレランキングボタン

 

Drawing#003

クリック
★ワケあってブラックラグーンのキャラを練習中
 パターンに嵌まれば、描きやすいかも知れないがウ~ム
 で取り合えず、レヴィを試し描きしてみる

 処でBLと云えば、2期のTV放映は何時からなんだろう
 聞くところによると、例の双子の話はやるらしいので愉しみなんだが
 でもTVコードギリギリだよな色んな意味でw
 (FFヴォーカルコレクション聞きながら、時の放浪者は切ないね)

クリコレランキングボタン

 

Drawing#002


★真紅と水銀燈のラフ、数枚描いた内のヒトツを張り合わせ
 なんて云いますか、普段このバランスの絵を余り描かないため
 どうしても今ひとつバランスが悪いですね、も少し描きこんでみるか
 
 それは兎も角、TVシリーズを観賞してて思ったのだけれど
 田中理恵(水銀燈の中の人)は、ああいったクセ有るキャラの方が
 イイ味だしてると思います『乳酸菌たりてる~』とかw (´∀`)

クリコレランキングボタン

 

GOOD BY TOM


photo by us:navy
★1975年に就役してから、31年になる今年2006年9月
 F-14(トム・キャット)が、最後のチームVF31の解隊再編成に
 伴い軍務から、完全退役します、結構好きな機体だっただけに
 残念ですが、31年(といっても、今現在はD型だったりしますが)も
 使われたのですから、それもしょうが無いですね

 近年のアニメだとOVAのマクロスゼロの1話で雄姿が観れますね
 それは兎も角、お疲れ様でしたトムさん
f14-02.jpg

空気の衣を纏い、滑空する雄姿
1/48 F-14D スーパートムキャット CVW-14 #PT12 1/48 F-14D スーパートムキャット CVW-14 #PT12
()
ハセガワ
この商品の詳細を見る


クリコレランキングボタン

追記

 

Information


★インフォメーションです、現在製作中の、壁紙集+は今月末から
 10月初旬に、ダウンロードショップで、配布予定です
 中身は版権物の壁紙とイラストを、収録した内容になります
 配布開始されましたらよろしくお願いします

 それといつもランキングの投票をありがとうございますm(_ _)m
クリコレランキングボタン

 

アイキャッチ#003

クリック
★昔同人用に描いたを、アイキャッチ用に加工したカットです
 あまり深い意味は有りませんし、出来も微妙にデッサン狂ってますが
 何気にお気に入りだったりします

 何と無くモチーフになったキャラは居たかもしれませんが
 今となっては、解りませんので、一応オリジナルと云っておきますw

クリコレランキングボタン

 

宇宙<そら>



★昔作った宇宙のデータ、フォトショップとペインターもどきで
 作りました、一部3Dデータも張り合わせています
 
 とオマケカット
top-a01.jpg
★テンプレを変更しました、ちょいクールな感じはいいかも知れません

クリコレランキングボタン

 

かすみフィギャアとか


© TECMO

ka-01.jpg
★D・O・Aの看板キャラ、かすみのフィギャアシリーズを
 人気原型師BOMEが手がけたのですが、残念ながら現在売り切れもモノも
 あったりしますが、人気シリーズなのでしょうが無いですかね
 それは兎も角、流石BOMEです、骨格造型が素晴らしい
 でBOME氏の作品では有りませんが,1/5のフィギャアが出るそうです

 処で”あやね”は発売しないのですか?
 BOMEのあやねだったら¥10000まで出しますよ(・∀・)

ka-02.jpg
1/5コールドキャスト製塗装済完成品 かすみ White ver. 【2006年9月中旬発売予定】MON-SIEUR BOME COLLECTION NO.14 かすみ KASUMI<br> BLUE Ver.【海洋堂】 【2006年8月入荷予定】デッド オア アライブ エクストリーム ビーチ バレーボール(DOAX) ヒトミ...

クリコレランキングボタン

 

Drawing#001




★EVEνが多分発売されてると思いますが買いました?
 自分は多分ゲームをやってる余裕が、今現在それほど無いと思いますので
 ゆっくりゲームなどやるのは、もう少し先になりそうです
 (ってな事云ってると、今年はゲームなどやってる余裕が無くなりそうだが)
 
 で法条まりなのラフを、数点描いてみました、上のラフは描いたモノの
 ヒトツです、今のところコレを仕上げるかは解りませんが
 取り合えずUPです
 (別の作業をやってまして、ソコまで手が回りません・・・・)

EVE new generation(通常版) EVE new generation(通常版)
PlayStation2 (2006/08/31)
角川書店

この商品の詳細を見る


クリコレランキングボタン

 

PRISON BREAK


© FOX TV

★蔦屋でプリズン・ブレイクをレンタル、只今1stシーズン
 13話までを視聴完了、えー大変ストーリー展開が面白いです
 それに刑務所が舞台なだけに、アクの強いキャラがいっぱい出てきます
 そんな処も大変気に入りました

 主人公の坊主兄弟の、弟役ウェントワース・ミラーの坊主頭は
 とてもカッコイイです、また兄役のドニミク・パーセル
 相変わらず凶悪にアクが強く、これまたステキw
 
 でも一番アクの強いのは、マフィアの親分役のピーターストーメアだと思う
 (スゥーエデン出身の個性派俳優)
 しかし流石に刑務所を舞台にしたドラマだけあって、坊主比率がとても高いですw
 それは兎も角、展開の早さと、キャラの立ち上げ方は,上手いですよね
 FOX TVは、24での急展開の上手さを、上手くアレンジしてます
 
 2ndシーズンが12月発売ですが、今から楽しみです

pb-03.jpg

プリズン・ブレイク コレクターズ BOX1 プリズン・ブレイク コレクターズ BOX1
ウェントワース・ミラー (2006/06/16)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

この商品の詳細を見る


クリコレランキングボタン

 

( ΦωΦ)



★・・・カワイイので”ぬこ写真”を転載します(ゴメンナサイ
 なんて凶悪なカワイらしさなんでしょう (;´Д`)

nuko-04.jpg

クリコレランキングボタン

 

五芒陣




★新たに製作した、魔方陣をUPします
 いわゆる五芒星の変形魔方陣なのですが、文字は好い加減なので
 何の効果も有りませんが、使いたい方が居ましたら
 ご自由にお使用下さい

クリコレランキングボタン

 

A KAITE 2



★アノ辺の話では、カイトの続編【カイト リベレイター】なる作品が
 準備中だそうです、前作から6年後の設定で、キャラクターは一新
 されるそうです、仕様は一般向けなので、一応未成年者も
 観れますねw、発売は来年夏ごろ予定だそうです

 個人的には凄く愉しみなんだが、尺が45分ってのは、短すぎかな~とは
 思いますが、製作環境は色々大変なんでしょう・・と思うと
 あまり無茶注文も云えませんはねファンとしちゃ

クリコレランキングボタン


 

裏表紙だった絵

k2-01-a.jpg
    パートカラーに変更

★昔同人誌の裏表紙に使った絵、次回予告のつもりだったんだが
 Wマン本はボツになりました(諸般の都合により)
 折角ゲストさんとかの了承は頂いてたんですがね・・・トホホホ

 この絵を使った本は、よく売れたのですが
 個人的には今二つほど、悔いの残る出来栄えだったですね
 やく4年前(2002冬コミ)に発行した同人誌の裏表紙だった絵です

クリコレランキングボタン


 

MIAMI VICE


© 2006 UNIVERSAL SUTDIOS

★昨日はウチから一番近い、シネコン系の映画館がメンズディで¥1000の日
 マイアミバイスを観賞してきた

 で感想なのですが、監督のマイケル・マンは流石にシャープな演出が
 上手いです、前作のコラテラルのに作為的にキレイなカメラと
 うって変って,今回はマイアミや中南米の風景を、あえてなのでしょうが
 少しくすんだ感じのカメラワーク、ライティングを押さえた画質も
 面白い雰囲気作りに、一役かってて面白いです
 それに相変わらずなシニカルな演出も上手いですが、作為的なロマンスシーンは
 むしろ余計な感じはします、ヒロインがあまり機能してない感じだし
 一部を除いてCGを使わない、生っぽいアクションシーンもリアル感が
 有ります、特にクライマックスの銃撃シーンは、まるでドキュメントフィルムの
 ようで存在感が有る、ってか生々しさが有ります、あと音ですね音
 劇中に様々な銃器が出てきますが、アサルトライフルなどの発射音は
 面白いです、やたらリアルというか、臨場感があるというか
 監督の趣味が丸出しな感じはしますが、マイケル・マンは好きな監督なので
 全然OKデスヨ

 ただ主役の二人は、良いんですが、何故ヒロインが・・・・?です

mv01.jpg
 
クリコレランキングボタン

 

エヴァンゲリオン新劇場版


上イラストは、新作映画と,まったく関係無い、以前ネットを賑わした
ネタイラストです

■「エヴァンゲリオン新劇場版」前編、中編、後編、最終話の4部作にて製作決定。
 '07年初夏、前編公開予定。

 STAFF 
 総監督=庵野秀明 監督=鶴巻和哉 
 キャラクターデザイン=貞本義行 メカニックデザイン=山下いくと 
 アニメーション制作=カラースタジオ

 前編のシナリオは庵野、絵コンテは樋口。
 大月プロデューサーのインタビュー(抜粋記事)

 ・物語の時間軸はTVシリーズと同じだが、内容は全く異なっている。
 リメイ クでも作り直しでもない”新作"。
 ・新訳Zとは違うアプローチで、大量の新設定も用意。
 ・TVシリーズをみていなくても楽しめる。内容はやさしくなるが
 ボーッと 見て分かるようなものにはしない。
 ・わざわざ難解な語句を撒き散らすようなテクニックはもうつかわない。
 ・TVシリーズを見返した庵野が「エヴァって面白い」といってくれて
 泣きそ うになった。
 ・現状のアニメ業界に対するアンチテーゼとして、エヴァから始まった
 時代に幕を引くというのが制作側の心構え。
 <ニュータイプ10月号より>

★以前から噂が、立ちは消え立ちは消えしてた
 エヴァ新作ですが、やっと製作が決まって、発表できる様になったって
 事ですかね,まあ今年ヒットした、某ラノベとかみてもエヴァネタは
 まだまだ行ける様ですしね,色々裏が透けて見えるだけに
 余りツッこんだ話はしませんが、個人的には結構観てみたいかも
 知れませんね、・・・しかし某Pの一言にちょっと嫌味をヒトツ

 ■現状のアニメ業界に対するアンチテーゼとして、エヴァから始まった
 時代に幕を引く

 ★アナタがそれを云いますか?って感じがしますねw

クリコレランキングボタン
 

 

24【5】AM7:00~AM12:00


© FOX TV

★当初の予定では、24のシーズン5は全巻で揃ってから
まとめてレンタルするはずだったのだが・・・
昨日 蔦屋にいったら3巻(AM7:00~12:00)まで
出てやがりましたよ、でしばらくレンタルコーナーで考えた
・・・・・・・借るかor借らないか・・・・・・・
がしかし目の前にある誘惑に勝てず、DVD3巻借りてきました

で視聴開始・・・ヤバイなやっぱり面白いやw
シリーズも「5」まで来て、尻すぼみになるどころか
「まだこんな楽しませ方があったのか!」と感心させられます
 パターンの繰り返しなんだが、兎に角新しいネタ満載ですね
考える余裕も無いくらいの、コレでもか=のサービス精神に
ある意味脱帽です ヽ(´∀`)ノ

パターン云々と云いましたが、別にそんなにお話が好い加減と
云う訳では有りません、ただ古典的なストーリー作りは
今のお客の貪欲な要求には,答えられなくなってるのだと
実感しますね、まさしくジェットコースタームービーって感じ
ですかね、小刻みに山場を作っていく感じは
ただこういった高速展開のエンタメ観たあとは、しっとりした話を
じっくり観たくなったりはする

それと劇場と違って、TVシリーズはやっぱり
吹き替え版が、妙にしっくり来るな、ジャックの声は
小山力也しか考えられなくナッテルネw

クリコレランキングボタン

 

萌え属性占い

★普段この手の占い系の奴は、mixiで幾つかやったりはしてるのだが
 話のネタに、こっちにも掲載してみます
 興味のある方はやってみては如何でしょう

 萌え属性占い

クリコレランキングボタン

結果↓

 

首都警特機隊突入隊とか



    Weltstädtische Polizei besondere Krawallgruppe
    92 Art besonderer armoring-Anzug


 『立ち塞がる者あらばこれを撃て!』

★つらつらとフィギャアの探索をしてました、こんなモノ見つけました
 首都警特機隊突入隊員 92式特殊装甲服 !いわゆるプロテクトギアって
 奴です、ここれはカッコイイ、メチャ完成度が高いプロテクトギアですね
 その代わり値段もちょっと張りますがw

 ↓全身写真(あとバットマンとかも有りますね)他に¥793800の
  スケルトンとか・・・        _, ,_
 え?¥793800ですか?! ∑( ゚∀゚;;) ドヒャー
 190cmの等身大スケルトンなんか、飾れる人しか買わないから
 オレなんかには、まったく関係無い話ではあるなw

pg-02.jpg


GENX CORE/ ケルベロス・サーガ プロテクトギア 小白丸忠一 首都警特機隊突入隊員 92式特殊装甲服  From「バットマン ビギンズ」バットマン ビギンズ in GC  TERMINATOR 2/ T-800 ENDOSKELETON LIFE-SIZE REPLICA

クリコレランキングボタン

PS:ブログパーツを変更、全面的な回収をするほどのHTMLスキルなしorz

 

攻殻機動隊S・A・C-Solid State Society


© 士朗正宗 Production IG 講談社 攻殻機動隊製作委員会

★さて攻殻機動隊S・A・C-Solid State Societyを視聴完了
 あまり感想とか書くと、幾つかネタバレしそうなので
 ストーリ云々は書かない事にします

 まあ今云えるのは、とても面白かったですね
 脚本も秀逸な感じだし、サイバーパンクなネタを使った
 ポリティカルアクションとしても,とてもよく出来てますね
 日本のTVドラマじゃ、ココまで踏み込んだモノはとてもじゃ
 無いけど製作は出来ないでしょう,ただ専門的な用語や知識は必要かと
 (専門的な知識って云いましても,架空のネタ部分の電脳云々とかじゃ
 無く政治的な部分ですね,政治の世界のパワーゲーム云々って話)

 それと否な感じで、今の諸問題らしい所も、見え隠れするのは
 流石というか,やり過ぎと云うかそんな感じです

 DVDは11月24日ですが,取りあえず、簡単な視聴感想を

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
寺岡賢司、常木志伸 他 (2006/11/24)
バンダイビジュアル
この商品の詳細を見る

 
クリコレランキングボタン

 

« »

09 2006
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Welcome!!





にほんブログ村 イラストブログへ
Pixivへ

Promotional


Category
カテゴリー
Archive

Banner Links

Friends links

明日美周氏
村田蓮璽氏f
新日本ペプシ党
vofan氏のブログ
のみやすはる氏
emc=2氏
ことみようじ氏
i伊藤ベン氏
retake_banner.gif
りるひ in a BOX/こと氏のサイト
incise soul net・MーRSさんのサイト
DROP・RCKSON・DAMAGE/麻乃史門氏のサイト
オリキャラに魂を売った人の日記・みさんのブログ
Drモロー氏のHP
自作汁生活・杏東じーな氏のブログ
アニメーパー:nacoさんのブログ
Krenzさんのブログ
panamamanさんのブログ

Athers links

結城信輝氏のサイト
イラストレーター寿志郎のHP
ハンス・ジマー
その他
http://www.toranoana.co.jp/
クリコレランキング

Search Engine

RAKUTEN







ブロとも申請フォーム