fc2ブログ

2 C v b b c

漫画家・絵描き職人”アサギヨシミツ”の再生工房

 

ヘッドフォンとスクール水着



☆今月中に水着イラストをUPするといった手前
 何とかUPしようと描き上げましたので、イラストUPです
 ネタ的には、一部で流行ってるらしい、ヘッドフォン娘に
 スクール水着を着せてみました、何気に以前描いた『小梅』の
 別Verみたいな感じのイラストですが、オリジナルではあります
 
  クリコレランキングボタン
スポンサーサイト



 

■A・C・E3



☆ACE3(アナザー・センチェリー・エピソード3)が
 9月6日に発売、実はACEのシリーズはずっと気になってたんですが
 ゲームを封印中だったので、コンシューマーゲームを含め
 長い事買っていなかったんですが、先日1作目のACEを
 購入しました、OPムービーがあまりに燃えるので
 OPムービーだけ観てたりしますw
 流石FROM SOFT観せ方が解ってる
 
 しかしキンゲとかニルバーシュが3Dで動くOP観てますと
 何か心に来るものがありますね
 処で”島谷ひとみ”のイメージソングは、妙にPVと合わさって
 ワクワクするものがあります

 
アナザーセンチュリーズエピソード 3 ザ ファイナル 特典 A.C.E.3 THE FINAL 特製ビジュアルブックレット「A.C.E. ULTIMATE LIBRARY」付き アナザーセンチュリーズエピソード 3 ザ ファイナル 特典 A.C.E.3 THE FINAL 特製ビジュアルブックレット「A.C.E. ULTIMATE LIBRARY」付き
PlayStation2 (2007/09/06)
バンプレスト
この商品の詳細を見る


☆A・C・E:1と2のOP↓

 

■アニメ四方山



 その一
☆今回夏コミで、色んな業種の知人達と話したが
 どこもホント大変そうです、特にアニメ業界の人材不足は深刻
 知ってる方も多いかもしれませんが、個人的にも楽しみにしてる
 コードギアスの2期(3~4クール)、実は放送時期は既に決定済み
 でも公式サイトでもその事はスピーチされてません
 何故か?・・・スケジュールが色々あるんですよ(苦笑
 10月からのアレも影響してるし、ヤレヤレやっぱりトバッチリ
 受けてましたか、いい感じに現場もファンも盛り上がってるのに
 監督以下の関係者かわいそう・・・・・
 (まだ正式に発表されてませんので、詳しい開始時期は書きません)

 その二
☆昨年の夏ごろ、少し話題にしたかも知れませんが
 『カイト・リベレーター』は確か今年の夏ごろ、1巻発売って
 聞いてましたが、此方も順調に遅れている様子
 楽しみにしているので、早く観たいものだとは思います
 でも公式サイトも立ち上がって、製作は進んでいる様子なので
 一応安心かもw
 (今回のカットは、カイト・リベレーターのポスター画像です)

 

┌(_Д_┌ )・・・トランスフォーム!



☆東京から帰ったその足で、レイトショーでトランスフォーマーを
 鑑賞してきましたよ、いやー面白かったですよ、あくまで個人的にですが
 まぁ大味なストーリだとか、モロモロの批判的意見も見ますが
 『え?トランスフォーマーですよ、そんな緻密なストーリーや
 複雑な人間ドラマなんか、ある筈ないでしょう、しかも監督は
 あのマイケル・ベイだしw』


 この手のアトラクションムービーとしては、かなり楽しめましたよ
 ILMのVFXと実写映像の重量感が上手く
 マッチしてましたし、PV出身のベイらしい、早いカット割と
 フィルターをバシバシ掛けたキレイナ映像、それにジマーファミリーの
 ジャブロンスキーの音楽がかぶさって、今風ハリウッドエンタメの
 真骨頂って感じですかね、あまりにアザト過ぎて、その辺を嫌う人は
 多いかもしれませんが、アニメを実写で撮るとこんな感じって
 処でしょうかね、ロボット同士のどつき合いは
 時代劇と日本製ロボットアニメ(ガンダム?)を参考にした
 そうですが、ガノタの自分としましても、結構興味深く
 鑑賞しました、今期のハリウッド映画(サマーシーズン)では
 カリブの海賊3を上回る大ヒットで、2009年に続編決定だそうです
 当初3部作で計画された映画化ですが、3本作るかは未定だそうで

 個人的な趣味で言えば、ペンタゴン(アメリカ国防総省)の
 全面協力で、本物の兵器(F22やM1A1など)が多数
 登場する所もかなり愉しめました、しかもコンボイ指令の
 吹き替え版は玄田哲章氏ですしねw
 (英語版のコンボイさんも旧TVシリーズの吹き替えの
 ピーターカレンさんです)

 

■MH60のいる風景


 photo by US Navy

☆あまり夏っぽい写真でも無いですが、何か雰囲気が良かったので
 転載しておきます、機種はNAVYで使っている
 シコルスキーMH60(シーホーク)ですね

 

■夏コミ宣伝用VV




☆いよいよ直前になってきました、もう一度スペースの告知などを
 お知らせ致します

 8月17日(金曜) シー35b 2CV・SS

 発行本は、男性向けコード・ギ○ス本

 となっております、いらっしゃる方はよろしくお願いします
 ただ今回入稿の関係で、イベントでの領布数は少なくなると
 思います、すいません・・・・m(_ _;)m

PS:遠坂さんのメイド漫画は今回プレ版です、秋に予定してます
 本編には使いません

☆日記↓

 

(´・ェ・`)・・・残暑お見舞い



☆いいわけ⇒PCトラブルで同人原稿が押してしまい
 暑中見舞いのつもりが、もうお盆です・・・・orz

 で季節のご挨拶としまして

 残暑見舞いなどをUP致します、

 『皆さん暑さにまけず体調など壊されませんよう、乗り切ってくださいませ』

 絵柄は何て言いますか、暑苦しい夏に、暑苦しい厚手のメイド服
 最初浴衣でもと思ったんですが、水着と浴衣はもはや描きあきました
 夏にあえて暑苦しい絵をと思いましたしだいで
 それに時節柄、お盆という事もあり喪服のよな感じです
 変わりに冬は、雪山でビキニ(スクール水着?)でタプタプな感じも
 良いかとは思ってます、一応水着イラストも今月中に描きますけどねw
 それではよしなに

  クリコレランキングボタン

 

(^ω^;)・・・電気ノコ?



■普段はただのMP3プレーヤー、しかしひとたびCDを再生すると
 凶器と化す携帯プレーヤー


 本体を変形させてCDを挟み込むことでCDプレーヤーにもなる
 MP3プレーヤーのコンセプトデザインです。
 これならば普段MP3で音楽を聞いている人も、気軽に旅先でCDを
 買ってしむことが出来ます。ただCDを聞く場合は周りと
 自分の手に気をつける必要があるようです。
 詳細は以下から。


 ソース

☆こんなモノ人ごみで使われたら凶器です、けが人がでますが・・・
 ってかまるで電気ノコギリ(丸ノコ)ですが・・・・・
 これではミュージックプレイヤーというより日曜大工用品?
 または殺傷兵器です、人が切れます・・・・w

 

┌(_Д_┌ )・・・漫画ニュース

■「クレヨンしんちゃん」、“鬱な展開”にブログや掲示板で
 「ショック」の声


 家族向けだったはずの人気マンガ「クレヨンしんちゃん」が
 「鬱な展開」になっているとネットで大騒ぎだ、しんちゃんの先生「まつざか梅」の
 恋人がテロに巻き込まれ死亡。
 「梅」はウィスキーをラッパ飲みし、涙を流しながら、後を追おうとしている。
 単行本の最新巻には、死んだネコの上をハエが飛び回る絵、といった具合  だ。
 ネットでは「これ テレビでできねえよ」、原作者の臼井儀人さんに対し
 「残酷だな」などのカキコミも 出ている。

 ネットで騒ぎになったきっかけは「月刊まんがタウン」の2007年9月号。
 しんちゃんの幼稚園の先生の恋人で接骨医の「行田徳郎」がアフリカで
 死亡その死因がホテルで起こったテロ、とい物騒なストーリー。
 「負け犬」キャラだった「梅」に恋人ができたことは読者から歓迎され、マンガも
 「梅」と「徳郎」の恋愛ストーリーを数多く描いていた。この号では「梅」は
 ひとけの無い林に一人で入り、ウイスキーをラッパ飲みし
 「徳郎さん・・・もうすぐあなたの所へ行くからね」と涙を流すシーンで終わっている。

 「クレヨンしんちゃん」といえば、92年にテレビ朝日系でアニメ化され
 ファミリー向けのギャグマンガという印象が強い。それだけに今回のマンガには
 驚いたファンが多いようで、掲示板やブログを見ると「ショックだ」という
 感想が相当数ある。


 J-CAST

☆まずこの記事の間違いを正せ

 ファミリー向け  ×

 オヤジ向けシニカルギャグ ○

 まんがタウンは大人向けのマンガ雑誌です、元々子供向けでは
 ありません、例えるなら「小学1年生」に対して
 『もっと露出度あげろ!とかグラビアがないのは納得いかん!
 女子高生のビキニ写真を載せろ!』と抗議するようなものですよ

 ファミリー向けと勘違いするくらい、世間の認知度が
 高いって事ですかね?
 まぁTVアニメの方は、ファミリー向けとは言えますが
 原作漫画の方は、別にファミリー向けでは有りません

 

■眼帯ルル



☆夏コミスペース壁張り用ポスター、一般向けアレンジVerです

 何となく眼帯をつけましたが、ギアス本編の24話~25話を
 観るかぎりこういった展開は、今後も無さそうなのが残念ですね
 
 しかしいい加減、指とか手首とか死んでるは・・・・
 握力が入らないし痛いし・・・・orz

  クリコレランキングボタン

 

■宣伝用ラクシャータ



☆天才科学者ラクシャータさんです、中に人は最早谷口作品レギュラーな
 倉田雅世さんですね、個人的にはスクライドのシェリスとか
 印象に残ってます・・・・そういえば

 パラはもの都って、コノ人なんですか?ことみさん?

 それは兎も角、本買ってねという宣伝でしたw

 『しっしまった、ピアスを描き忘れてるは』・・・トホホホ

  クリコレランキングボタン

 

« »

08 2007
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Welcome!!





にほんブログ村 イラストブログへ
Pixivへ

Promotional


Category
カテゴリー
Archive

Banner Links

Friends links

明日美周氏
村田蓮璽氏f
新日本ペプシ党
vofan氏のブログ
のみやすはる氏
emc=2氏
ことみようじ氏
i伊藤ベン氏
retake_banner.gif
りるひ in a BOX/こと氏のサイト
incise soul net・MーRSさんのサイト
DROP・RCKSON・DAMAGE/麻乃史門氏のサイト
オリキャラに魂を売った人の日記・みさんのブログ
Drモロー氏のHP
自作汁生活・杏東じーな氏のブログ
アニメーパー:nacoさんのブログ
Krenzさんのブログ
panamamanさんのブログ

Athers links

結城信輝氏のサイト
イラストレーター寿志郎のHP
ハンス・ジマー
その他
http://www.toranoana.co.jp/
クリコレランキング

Search Engine

RAKUTEN







ブロとも申請フォーム