fc2ブログ

2 C v b b c

漫画家・絵描き職人”アサギヨシミツ”の再生工房

 

■少林老女

☆世間では絶賛公開中らしい『少林少女』ですが、こんなパロ映画も有ります
 『少林老女』このキワモノな感じがちょっと観てみたいかもしれません(笑

 公式サイト


スポンサーサイト



 

■ニュース

メードらのコスプレ激減…アキバの路上パトロール開始

 オタクの聖地として知られる東京・秋葉原の歩行者天国で過激なパフォーマンスが
 一部で行われ、苦情が出ている問題で、警察や行政、商店街などの地元有志約120人が
 27日、初めて本格的な合同パトロールに乗り出した。大型連休中は続けるという。

 この歩行者天国では「路上撮影会」と称して下着の写真を撮らせたとして、
 自称グラビアアイドルが都迷惑防止条例違反容疑で25日に逮捕されたばかり。
 地元有志は交代で「路上ライブ パフォーマンス禁止」と書かれたプラカードを
 掲げて歩き、見回りの警察官が注意を繰り返した。

 そのためか、いつもはあちこちで見られるメードや女子高生の制服姿の
 パフォーマーの姿はめっきり減った。「一日中逃げ回っていた」と言うアニメの
 制服姿の女性(21)は「写真を撮られるだけでも禁止なんですか」と戸惑うが
 万世橋署は「人集め行為は無許可の道路使用にあたる」として注意するという。


☆難しい問題ではあるんですがね、ただアキバのショップの人などに聞くと
 かなり迷惑がっていましたね、こういった騒動
 かなり店舗の営業妨害になってたりしてたそうで
 
 それとココ最近のアキバは、観光地化してから、変な事になってたそうですが
 あまりはめを外し過ぎると・・・って事なんですかね?

 

☆殺と秋光 リテイク版

殺と秋光.02.b


☆そろそろキャラモノの絵でもUPしようかと思ったんですが
 新規に描くにはちょっと時間が有りません
 で線画が出てきた絵を、アニメ塗りしました

 キャラクターはちょっと懐かしい、アリスソフトの
 『大悪司』から殺ちゃんと秋光

クリコレランキングボタン

 

■ 空の記憶

新海誠


☆新海 誠氏の背景画集『空の記憶』が発売された、新海氏の背景描写が好きなので
 これは是非手に入れたいところ

 今日は空と名のつくキーワードが多い(笑

新海誠美術作品集 空の記憶~The sky of thet longing for memories~新海誠美術作品集 空の記憶~The sky of thet longing for memories~
(2008/04/24)
新海 誠

商品詳細を見る

 

■ 空の境界

空の境界.01


☆気になっていた『空の境界』を読む、奈須きのこ氏のシナリオは好きなので
 面白く読ませて頂いた、あまり詳しい感想を書くと、ストーリーのネタばれに
 なるかも知れませんので割愛、伝奇モノ好きな方にはオススメします

 あと気になっているアニメ版は、本数がそろったら一気に鑑賞したいと思う


劇場版「空の境界」 俯瞰風景 【完全生産限定版】劇場版「空の境界」 俯瞰風景 【完全生産限定版】
(2008/05/21)
坂本真綾、鈴村健一 他

商品詳細を見る

 

■ストレンヂア




☆素晴らしい!これは本当に良く作りこんである
 高山文彦氏の脚本が見事!演出の間と躍動感がまた凄い
 派手アクションも、ちゃんと人間の体の構造を理解しての殺陣
 これだけ動きまで計算され尽くした作品を観たのは何年ぶりだろう
 いやー久々に目からウロコが落ちまくりです
 また音楽の佐藤直紀がねぇ、心に染みる(まぁジマーとかモロモロ
 パチってる感じはするけどw)
 これだけの傑作が作れる事に、日本のアニメーターの底力を
 垣間見た気はする 、しかしなんという潔さ、恐らく続編を
 作る事など考えても居ないであろう、ストーリー展開
 お話を作る3人のキャラクター達の、わずか数日の邂逅
 なんと美しい作品だろう

 まさに傑作映画という、表記が正しいんじゃないだろうか、

 これはメチャ劇場で観たかったなぁ、でもコッチでは公開すら
 されなかったのでシクシクです

 まぁ容赦無い殺陣に、ヒク人も居そうでは有るが・・・
 てかそもそも世界戦略用だと思うから、別に日本の客連中は
 それほど意識していないような気もする・・・気のせい?
 兎に角面白いアクション映画が観たい人には、鑑賞する事を
 進めます、これだけ手放しに誉めれる作品なんて10年に1本
 あるかないか?だと思う




ストレンヂア -無皇刃譚- (Blu-ray)ストレンヂア -無皇刃譚- (Blu-ray)
(2008/04/11)
長瀬智也、宮野真守 他

商品詳細を見る

 

☆初音ミクPV

☆ファンの作った有名な動画です、この動画は妙にカワイイのでマイリストに登録

 ニコニコの動画が貼り付けられるようになりましたのでテストで貼り付け


 

☆TOP絵をHi-νに変更

☆TOP絵をHi-νガンダムに変更しました、オリジナルより細身のガンプラverを
 肉付きよくして、マッチョな感じにアレンジ、久しぶりにまともにMS描いたら
 偉く時間が掛かってしまいました・・・・(´・ω・)




クリコレランキングボタン

 

★シャア専用

クリック

☆以前描いナイチンゲールを、赤くリフェインしました、やっぱりシャア専用は
 赤くないとさまになりませんね


クリコレランキングボタン

 

■雑記

☆テンプレート変更しました、見やすい感じになったとは思います
 3カラムから2カラムですが、やっぱりこっちの方が見やすいですかね
 感想お持ちしてます


l_wk_080403hibikore02.jpg


新旧ルパンカーが夢の共演! 「ルパン仕様フィアット」を発見

 ●奴はとんでもないものを盗んでいきました――筆者の心です

 3月27日から30日にかけて開催された「東京国際アニメフェア2008」
 その会場で今年約50年ぶりに復活を果たした「フィアット500」の“ルパン仕様”バージョンが
 出展されていた。

 フィアット500と言えばおなじみ、ルパン三世の愛車としても知られるイタリアの大衆車で
 今回のイベントでは4月2日に発売となる新作OVA「ルパン三世 GREEN vs RED」に関連して
 出展されていた模様。トムス・エンタテインメントおよび日本テレビ放送網のブース内では
 同作品の予告映像とともに、側面に赤&緑ルパンがペイントされた新型(白)と
 映画「カリオストロの城」仕様のカスタムが施された旧型(黄)の2種類が並んで展示されていた。

 特に圧巻だったのが旧型の方。リアトランクのスーパーチャージャーはもちろん、
 屋根に積まれたシャベルや寝袋、車内の食料(もちろん「赤いきつね」!!)といった
 小物に至るまで完全再現している
 というこだわりよう。もちろんナンバープレートも劇中と同じく「R-33」となっており
 今にも「あ~ばよ~」と走り去っていきそうな雰囲気に、一時すっかり心奪われてしまった
 筆者なのでした。


 という記事をmixiで発見、

☆ルパンは兎も角、チンク・チェント(500)が50年ぶりに、昨年復活してたのは
 知らなかった、最近車関係の雑誌もみないしな、引越しするたびに
 資料やら、集めてた雑誌やら処分しちゃったし寂しいもんだ・・・

 それは兎も角、記事にある、カリ城VerのFIAT500の写真ってのが
 UPした奴らしい、概観だけは雰囲気でてるんっじゃ無いかと
 しかしチンクのWiki見てて思ったんだが、チンクがルパンに出演した最初の
 作品はカリ城ではありませんよ、いわゆる旧ルパンが最初です
 処で何故ルパンにチンクが出るようになったか、作画の大塚康生氏の
 愛車だったから、ってのもあるらしいし、如何にもな丸っこいデザインは
 演出的に面白かったそうだから、ってのを昔何かのMOOKで
 読んだ事はある、ちなみにクラリスの2CVは、宮崎駿氏が最初に買った
 車がモデルって事らしい、あの50年代型2CVは
 以上実生活に何も役に立たない話(笑

 処でチンクといえば、個人的のもお気に入りの車なんで
 以前本気で買おうかと思ったことがある、・・・が排気量が500CC
 車体は日本の規格では普通車扱い、しかも22馬力しかない
 屋根つきガレージがないと、保管もままならない等
 維持費が普通車以上にかかるため、余裕がないと持てません
 こんな車、それに古い車は、とかく維持費がかかるから・・・

 

« »

04 2008
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Welcome!!





にほんブログ村 イラストブログへ
Pixivへ

Promotional


Category
カテゴリー
Archive

Banner Links

Friends links

明日美周氏
村田蓮璽氏f
新日本ペプシ党
vofan氏のブログ
のみやすはる氏
emc=2氏
ことみようじ氏
i伊藤ベン氏
retake_banner.gif
りるひ in a BOX/こと氏のサイト
incise soul net・MーRSさんのサイト
DROP・RCKSON・DAMAGE/麻乃史門氏のサイト
オリキャラに魂を売った人の日記・みさんのブログ
Drモロー氏のHP
自作汁生活・杏東じーな氏のブログ
アニメーパー:nacoさんのブログ
Krenzさんのブログ
panamamanさんのブログ

Athers links

結城信輝氏のサイト
イラストレーター寿志郎のHP
ハンス・ジマー
その他
http://www.toranoana.co.jp/
クリコレランキング

Search Engine

RAKUTEN







ブロとも申請フォーム