
■さて実に久方ぶりに、TVアニメの感想を書こうと思う
でBLOOD+など少し、まず3クールに入って、OPが新しくなった
流石にイノセンスなどの作画スタッフが、やってるだけあって
新しいOPは、実にクオリティーが高い、IGの面目躍如って感じですか
本来の伝奇アクションモノの、ツボを抑えた演出やカット割
UVERworldの曲も、高密度の作画とあっていて実にいい感じがします
(なんって云うか、本来はこの方向性でやりたかったのねって感じw)
■さて話の方ですが、昨今の視聴者にやさしい、誰にでも解りやすい番組を
ってのを反映してか、実に堂々巡りな感じがします
「小夜おまえの、本当の性能を見せてみろ!」ってな具合で
もっとアクションを見せてほしいのですが、如何せん足枷が多すぎです
小夜ちゃんの足に纏わりつくクサリが見えてきそうです
色んな意味で気の毒です、このさい気の毒ついでに、もっと保護欲を
かきたてるヒロインにしたらどうでしょうか?
今時のキゴウちゃんにありがちな、萌え要素をもっと入れると
いいかも知れませんが、個人的にそんなBLOODは観たくありません
やはり小夜と云えば、「SWORD!!」なセリフを云ってほしいですね
結構色々出版されています、メディアミックスのコミックスとか
しかしピアノ練習用の楽譜まで出てるとは、やるなw






■スクールランブル2学期は、思ったより面白かったです
いい意味で原作を、もっとぶち壊してる感じは、実に小気味いいです
(まあ原作の漫画じたい、行き当たりばったりな感じはしますが)
特に2話~3話のバトル・ロワイヤルな感じは実に面白かったですね
スポンサーサイト