
■いよいよあと19話となりました、BLOOD+
1日遅れですが、昨日の感想と
WEB拍手のコメントなどの返事をします
カットは楽描、ついにブチキレ小夜たん



■感想▼
■で昨日のBLOOD+の感想、先週から1年の時間が経過
小夜とハジは行方不明、生きる希望を失ったらしい
デヴィットは、ついに空気が抜けた、風船みたいに
アル中のダメ人間化、まあコレはショウガナイと思うよね
総攻撃なら兎も角、DIVAとシュヴァリエ1体に
歯が立たずに、赤い楯壊滅、力の差歴然、唯一の頼みの綱の
小夜は行方不明、それに好意を寄せてた
女は敵に寝返るし(まあ巨乳メガネのジュリアたんは
根っから裏切ってる感じはしないので、後半キーマンになって
死にそうだが・・・美味しいキャラなのに、まったくエピソードが
無いのは、どう云う事 ヽ(*`Д´)ノ )
もっと脇役を立たせれば、面白くなるのに、まったくもって
勿体無いよな、まあコレは以前も云ったが、どうも見えない
クサリが有るのか、それとも単に、監督の力量不足なのかは
判断の迷う処では有るのだが・・・・
さて新キャラの、戦災孤児のガキンチョ達がカワイイ
ショーン・コネリーがモデルと思われる、デヴィットの
元教官なんてのも、出てきましたが、どうも死相が出ています
やっぱ人柱でつか? (´・ω・)気の毒に・・・
そして全てが吹っ切れた様な顔して、小夜登場しました
ハジ君が見えないのは、来週解るでしょ多分ねw
さてどのパターンで行くのか、気になるところではあるが
そういやツラツラ毎回観てて少し気が付いたのが、ストーリ展開が
意図的かどうかは知らないが、視聴者の予想を外そう外そうと
してるところ、え~デスノの系譜ですか?
展開の意図的とも思える、はずし具合など、最近だとデスノ
辺りが思い浮かべてしまったりするのですが
アノ手のパターンは、漫画だから成り立ったのであって
それに前半の読者を翻弄する、展開の早さなど、かなりトリッキーな
手法を使ってたので、成り立ってた訳ですが
アニメなどでやっても、上手くいかないのでは無いかと
思うのですが・・・・
まあストーリのパタンなんてのはシェ―クス・ピアの時代には
既に全パターンは出来上がったってのは、お話作る人間なら
誰でも知ってますが・・・
新しく見えるストーリってのは、とても難かしいのは確かです
如何にお話のエピソードを、上手くパズルを完成させる様に
組み合わせるか、この作業は本当に難しいです
最近特にアメリカ映画などで見かけるのは、意外性だけで話転がし
やっる感じの映画などを、よくみかけるのだが
意外性だけで、お話つくると当然の様に、お話の辻褄や
統一性は崩壊します、それはもう見事なくらい
まあ確かに新らしい感じはしますがね、でも新しく見えるだけ
だったりするので、実はコレも古典パターンの、焼き直しって
落とし穴があったりするw
それと気になったのが、真央たんと新聞記者が
妙に出来ちゃった感じがするのが、気になりますかなりw
■以前真央登場した頃に、荒れてたカイと真央の漫画ネタを
考えた事があるのだが、妙に面白い感じのプロットが出来ましたね
それは兎も角、今回は初めて感想らしい感想だ
■コメント返し
夏コミはひょっとして、I"〇本ですか
もう直ぐ準備会から通知がきますので、お知らせできると思います
今はご期待下さいとしか云えません・・・が冬の本の出来が
少し時間が足りなかった感じでしたので、冬の140%増しの
出来上がりに成る事は、お約束します (´ー`)
イラストのリクエストしたかったのですが切り番踏めませんでしたorz
残念でしたね、ちなみにどんなキャラだったんでしょうかリクエストの
キャラは、まあ切り番云々については、まったく連絡もありませんしね
時間があれば、描くかも知れませんよ、お約束は出来ませんが
あと描けるキャラにもよりますが
ティ〇ァの続きは描かないんですか
申し訳有りません、今の処予定はありません、冬コミ前にリクエストが
有れば、ip3の続をip4でやったのですが
スポンサーサイト