fc2ブログ

2 C v b b c

漫画家・絵描き職人”アサギヨシミツ”の再生工房

 

硫黄島からの手紙

iwojima.jpg


★ゴタゴタがかたずいたので、前売り券を買っておいた
 『硫黄島からの手紙』を観に劇場へ

 とても面白かったです、しかもとても細やかに配慮された映画
 とても客観的(クール)に人物像を切り取る手法は
 流石クリント・イーストウッド監督といったところ

 戦争映画は、語り方などで、とても偏向的な印象を受ける為
 そういった配慮は、とても丁寧に作られています

 例えば両軍兵士の描写など、全てのパターンが描かれています

 ◆米軍兵士捕虜を嬲り殺す日本兵 

 ◆日本兵の捕虜を面倒なので撃ち殺す米兵

 ◆撃った米兵を、治療させる日本軍士官

 ◆暴れる日本兵を、撃ち殺さずに、気絶させ医療施設に送る、海兵隊下士官

 などや、自決する日本兵の描写にも、二通りのパターンを用意したり
 (直ぐに自決する兵隊と、ギリギリまで戦う兵隊など)
 非常に細やかに、描写されてます、鑑賞中に日本映画と錯覚するくらい
 丁寧に兵隊の人間描写が描かれています

 それにしても、コノ映画の製作が、公式発表される前から
 気になっていた映画ですが、コレだけのドラマクオリティーで製作されると
 感無量な感じもします、なぜなら過去硫黄島を扱った映画(に限らず)は
 数本ありますが、ココまで日本側に配慮された映画は今まで
 皆無ですから

 あと興味のある方は、ネットなどで調べてみてもいいかもしれません
 まだ本土に帰還出来てない御霊は、6割以上もありますから

 それにしてもコノ映画の影響で、硫黄島に興味を持った人が
 割と多かったらしく、『硫黄島に観光へ行けますか?』といった
 問い合わせが多いらしい、しかしアノ島は現在、海自と空自が
 駐屯してる、管理地(基地施設)のため一般人は上陸できません
 まあ島にアクセスしている、船舶および航空機もすべて自衛隊
 関連でも有るんですがね


それと某掲示板の自衛隊板の硫黄島スレの情報では
 島からは石っころヒトツ、本土へ持ち帰らないよう
 厳しく通達がでている様です、何でも色々有るらしいですよ
 オカルト現象が
スポンサーサイト



Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Welcome!!





にほんブログ村 イラストブログへ
Pixivへ

Promotional


Category
カテゴリー
Archive

Banner Links

Friends links

明日美周氏
村田蓮璽氏f
新日本ペプシ党
vofan氏のブログ
のみやすはる氏
emc=2氏
ことみようじ氏
i伊藤ベン氏
retake_banner.gif
りるひ in a BOX/こと氏のサイト
incise soul net・MーRSさんのサイト
DROP・RCKSON・DAMAGE/麻乃史門氏のサイト
オリキャラに魂を売った人の日記・みさんのブログ
Drモロー氏のHP
自作汁生活・杏東じーな氏のブログ
アニメーパー:nacoさんのブログ
Krenzさんのブログ
panamamanさんのブログ

Athers links

結城信輝氏のサイト
イラストレーター寿志郎のHP
ハンス・ジマー
その他
http://www.toranoana.co.jp/
クリコレランキング

Search Engine

RAKUTEN







ブロとも申請フォーム