fc2ブログ

2 C v b b c

漫画家・絵描き職人”アサギヨシミツ”の再生工房

 

ああ・・US:AF

◆アメリカ空軍、ゲームヲタに無人航空機を操縦させる計画

 USAF Bites the Bullet on UAV Pilots March 23, 2007:
 ストラテジーページ:アメリカ空軍はUAVパイロットを募集
 教育訓練を行なう
 今年後半から、アメリカ空軍は正式に「UAVパイロット」の
 職位を作り、人員を募集し教育訓練して、恒常的にUAVパイ
 ロットを養成する。

 UAVパイロットは、少なくとも単発の有人航空機の操縦資格の ある人。空軍の狙いはパイロット志望者で、身体的な資格試験
 (視力が充分ではないとか・・)などで戦闘機パイロットに
 なれなかった人などを募集することを想定している。
  またビデオゲームやXBOXの世代の若者を集めることが出来る
 と期待している。

 UAVパイロット養成は当初は5人からスタートし、30人に広げ
 ゆくゆくは年間120人の教育訓練を行い、プレディターやグローバ
 ル・ホークのパイロットを養成する。教育は通常のパイロットの
 それに準じるが、飛行訓練ではなくMSのフライトシュミレータ
 改造版によるプレディターの飛行シミュレーションを行なう。

 現在はアメリカ空軍はパイロットの数を減らすダウンサイジング
 に取り組んでいるので、有人飛行機のパイロットに、UAVパイ
 ロットへの転換を進めるケースがあるが、有人機のパイロットで
 UAVに転換したいと希望する人は殆どいない。いずれにせよ
 需要の増大の予想されるUAVパイロットを組織的に養成して
 ゆく必要がある。

 ■UAV=無人航空機 無人航空機 - Wikipedia
 ソース

☆オレダメだは、フライトシュミレーター系はちょっと苦手かもw

 ソレは兎も角、プレデター系の無人偵察機や攻撃機の操縦の
 今後の需要拡大に伴い、ゲーヲタ募集ですか?
 まぁ確かに、その手の操縦なら、フライトシュミレーター系の
 得意なゲーヲタの方が上手そうではある、それに無人機の操縦なら
 育成費に莫大な予算を使う、パイロット育成より予算も懸からなくて
 いいだろーね、しかしホントに使い物になるのゲーヲタが
 そんなウオ―ゲームとか映画みたいに?
スポンサーサイト



Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Welcome!!





にほんブログ村 イラストブログへ
Pixivへ

Promotional


Category
カテゴリー
Archive

Banner Links

Friends links

明日美周氏
村田蓮璽氏f
新日本ペプシ党
vofan氏のブログ
のみやすはる氏
emc=2氏
ことみようじ氏
i伊藤ベン氏
retake_banner.gif
りるひ in a BOX/こと氏のサイト
incise soul net・MーRSさんのサイト
DROP・RCKSON・DAMAGE/麻乃史門氏のサイト
オリキャラに魂を売った人の日記・みさんのブログ
Drモロー氏のHP
自作汁生活・杏東じーな氏のブログ
アニメーパー:nacoさんのブログ
Krenzさんのブログ
panamamanさんのブログ

Athers links

結城信輝氏のサイト
イラストレーター寿志郎のHP
ハンス・ジマー
その他
http://www.toranoana.co.jp/
クリコレランキング

Search Engine

RAKUTEN







ブロとも申請フォーム