リメイク映画の話の続きなんですが
この10年くらい、邦画・洋画問わずリメイク作品ってのが多いです
まあ理由は色々有る様ですが、その代表的な理由ってのは
一に企画力不足(ネタ不足)や、投資家スジに制作費を出させやすい
リメイクの監督やプロデューサがオリジナルのファンだったりってのが
製作の代表的な理由だったりするそうです
今後公開される予定の映画だけでも、かなり有りますが
その中でも公開されたら個人的に観たい映画をピックアップします
アサルト13(コレは76年に製作されたあのジョン・カーペンターのデビュー作要塞警察ですね
内容はフランス映画の<スズメバチ>でもパク・・ゴホッゴホッ
リスペクトされてましたから、マニアには有名なネタですね
クライマックスには雨あられの如く、銃弾が飛び交います)
日本沈没(樋口慎治監督のメジャー公開2作目になる、小松左京のSF小説
のリメイク映画です、あの田所博士を豊川悦司がやります Σ(°Д °)え!
主演がクサナギ剛(名前の変換ができない)っての、今風ってやつですかね
今撮影中の映画だと、<マイアミ・バイス>がマイケル・マン監督で映画版
リメイクするそうです、ジェイミー・フォックスなどが出演する様ですね
あと今更な感じがしますが<ポセイドンアドベンチャー>のリメイクとか
監督はヴォルフガング・ぺータゼンに決まったそうですが
ぺータさんも海洋映画の呪縛に捕まってますね、やはり<Uボート>の
祟り?なのかな・・・、まあアメリカじゃ外国人監督や俳優の仕事って
かなり制限受けたりするそうですからね、そういえば同じドイツ出身の
ヴェンダースも映画のなかで、ハリウッドに毒吐きまくりでしたが (´∀`)
まだまだ紹介したい作品は有りますが今回ココまで
この10年くらい、邦画・洋画問わずリメイク作品ってのが多いです
まあ理由は色々有る様ですが、その代表的な理由ってのは
一に企画力不足(ネタ不足)や、投資家スジに制作費を出させやすい
リメイクの監督やプロデューサがオリジナルのファンだったりってのが
製作の代表的な理由だったりするそうです
今後公開される予定の映画だけでも、かなり有りますが
その中でも公開されたら個人的に観たい映画をピックアップします
アサルト13(コレは76年に製作されたあのジョン・カーペンターのデビュー作要塞警察ですね
内容はフランス映画の<スズメバチ>でもパク・・ゴホッゴホッ
リスペクトされてましたから、マニアには有名なネタですね
クライマックスには雨あられの如く、銃弾が飛び交います)
日本沈没(樋口慎治監督のメジャー公開2作目になる、小松左京のSF小説
のリメイク映画です、あの田所博士を豊川悦司がやります Σ(°Д °)え!
主演がクサナギ剛(名前の変換ができない)っての、今風ってやつですかね
今撮影中の映画だと、<マイアミ・バイス>がマイケル・マン監督で映画版
リメイクするそうです、ジェイミー・フォックスなどが出演する様ですね
あと今更な感じがしますが<ポセイドンアドベンチャー>のリメイクとか
監督はヴォルフガング・ぺータゼンに決まったそうですが
ぺータさんも海洋映画の呪縛に捕まってますね、やはり<Uボート>の
祟り?なのかな・・・、まあアメリカじゃ外国人監督や俳優の仕事って
かなり制限受けたりするそうですからね、そういえば同じドイツ出身の
ヴェンダースも映画のなかで、ハリウッドに毒吐きまくりでしたが (´∀`)
まだまだ紹介したい作品は有りますが今回ココまで
スポンサーサイト