■来週は中断中の11話が放映ですね~
それはともかく、ガールズ&パンツァーにはまってます
元々戦車はすきだったんですが(特に古いのは)
まさかココまではまってしまうとは正直自分でも
驚いたりしてます、基本設定の部分は最初オイオイと
最初は思ってたんですが、ストーリー部分が
学園部活ものとして上手く作ってるので
キャラクターへの感情移入がしやすいです
この辺はさすが水嶋監督なのかもしれません
それにしてもガルパンMADを漁ってみたら
面白いMADがたくさんありますね
MADの素材として演出部分と効果(主に戦車)が
丁寧に作ってあるので、切り貼りしても
面白くなるんでしょう
当然MAD職人のセンスと編集能力も大事だと思いますが
ところで黒森峰の決戦用車両の豪華さはどうか?
ティガーⅠ型にティガーⅡ、ヤクトパンターに
ヤクトティガーにⅣ号突撃砲にエレファント
雑魚としてⅤ号パンターというチート仕様
もはやどう戦えというレベル
果たして大洗女子の運命は?
気になりますね(๑╹ω╹๑ )
![]() | 1/35 ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 (H型仕様) -あんこうチームver.- (2013/03/20) プラッツ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト