敬愛してる、絵描きさんの中でも、筆頭な絵描き人
山田章博 画伯が昨年公開された、映画<SHINOBI>のために
デザインした、衣装、舞台設定などのコンセプトデザイン集
デザインされた衣装にすら、艶がにじみ出ています

山田章博『SHINOBI』コンセプトデザイン画集


閉話休題:当初はバジリスクの映画化?とスピーチされていた
映画本編ですが、原作小説の甲賀忍法帳や漫画版のバジリスクとも
微妙に違う内容になっていて、少し困惑しましたね
それでも予想よりは、随分とマシな内容で、正直ほっとしましたが
(デビル〇ンの悪夢再来ってのを、少し心配してました)
まあ対戦する忍者の数や、キャラ配置が違うのは
映画の尺とか、諸々の諸事情を、考えればしょうがないかなっと
思ったり、でも朧のキャラ起ちは、個人的には
お気に入りだったりしますよ、今回の映画版は
オダギリの幻乃介も、ニューウエイブを狙った感じには
なっていたし、でも原色バリバリの衣装は、どうかと思いますが
コンセプトデザイン集を、観てておもったのは、色合いも
此方の方で、よかったんじゃ無いのって感じがします
山田章博 画伯が昨年公開された、映画<SHINOBI>のために
デザインした、衣装、舞台設定などのコンセプトデザイン集
デザインされた衣装にすら、艶がにじみ出ています

山田章博『SHINOBI』コンセプトデザイン画集

閉話休題:当初はバジリスクの映画化?とスピーチされていた
映画本編ですが、原作小説の甲賀忍法帳や漫画版のバジリスクとも
微妙に違う内容になっていて、少し困惑しましたね
それでも予想よりは、随分とマシな内容で、正直ほっとしましたが
(デビル〇ンの悪夢再来ってのを、少し心配してました)
まあ対戦する忍者の数や、キャラ配置が違うのは
映画の尺とか、諸々の諸事情を、考えればしょうがないかなっと
思ったり、でも朧のキャラ起ちは、個人的には
お気に入りだったりしますよ、今回の映画版は
オダギリの幻乃介も、ニューウエイブを狙った感じには
なっていたし、でも原色バリバリの衣装は、どうかと思いますが
コンセプトデザイン集を、観てておもったのは、色合いも
此方の方で、よかったんじゃ無いのって感じがします
スポンサーサイト
Comments
http://roo.to/bloog-ranking/で取り上げられていたので、見にきました。僕もブログをはじめようカナと思っています。又見に来ますね(^^)ノシ
いらっしゃいませ、また宜しければ、閲覧くださいませ
ブログを始められるとの事ですが、どんなジャンルで
おやりになるんですか?
ブログを始められるとの事ですが、どんなジャンルで
おやりになるんですか?