■あきまんさんの描いた、∀・GUNDAM映画版DVDのジャケ絵が
あまりに素晴らしかったので、ありモノのMS絵を軸に、パロディにしたって
だけのイラストw、描いたのはまだ”種1”やってた頃なので
”種2”との関係はまったく有りません(キッパリ)
PS:ブログパーツを少し変更、金属パーツ風な感じにするのに
少し手間取ってしまい、時間が掛かりました

■処で”種”と云へば、新作OVAの影響でしょうか?
(以前書きましたが、今ではOVAという言い方は、正しくは無いかも知れませんね、どちらかというと、OADVDといった方が正しいかも)
BLOOD+の後番組に、”種3”のTVシリーズやるんじゃ無いかと
いった噂が一部で、飛び交っている様ですが、自分も少し気になって
色々と情報収集しましたが(情報元のソースは明かせませんが)
はっきりキッパリ云いますと、今のところそんなモノの予定はまったく
無さそうですね、既に”BLOOD+”の、後番組も決まっている様ですし
多方面の情報ですと、しばらくはガン〇ムの、新作TVシリーズは
やらない様な、情報も出てきてます、まあ来年になると、話は変わって
来るかも知れませんが、今のところガンダ〇TVシリーズの、新作の予定は
まったく無さそうです、でも”種シリーズ”ってDVDのシリーズで
続けそうな気配は一応あるみたいw(まあ有りモノの継ぎ接ぎだし
大してコストは、掛から無そうではある)
注:衛星で一応、3話のシリーズやるらしいが、あれはDVDの前宣伝用
なのでTVシリーズとしては、除外って事でヒトツ
(まあ今後は、6話の半クールの番組は、増える様では有りますが
そんなコストパフォーマンス悪い事、やって日本のアニメ業界を
つぶすのが目的でしょうか?どの方向にいってるかは、解る人には
解るとは思いますが、ええアノ連中ですヨ)
■閉話休題:DLOOD+の後番組に、決まったのはボ〇ズの新作
しかもTV用オリジナルらしいので、今から期待してますよ
(今の世知辛い、状況でよくぞオリジナルの企画を通しましたね
それだけで期待したいと、思ってますよ本気で、・・ってな事いってますが
本当にオリジナルなのか?って疑問は少しあるのですがネ
まだ不確定の情報なので)
それと個人的に期待してるのは、谷口悟朗監督の新作のロボットモノ
メカデザインも含めて、かなり期待、どんな新機軸を見せてくれるのか?
あまりに素晴らしかったので、ありモノのMS絵を軸に、パロディにしたって
だけのイラストw、描いたのはまだ”種1”やってた頃なので
”種2”との関係はまったく有りません(キッパリ)
PS:ブログパーツを少し変更、金属パーツ風な感じにするのに
少し手間取ってしまい、時間が掛かりました

■処で”種”と云へば、新作OVAの影響でしょうか?
(以前書きましたが、今ではOVAという言い方は、正しくは無いかも知れませんね、どちらかというと、OADVDといった方が正しいかも)
BLOOD+の後番組に、”種3”のTVシリーズやるんじゃ無いかと
いった噂が一部で、飛び交っている様ですが、自分も少し気になって
色々と情報収集しましたが(情報元のソースは明かせませんが)
はっきりキッパリ云いますと、今のところそんなモノの予定はまったく
無さそうですね、既に”BLOOD+”の、後番組も決まっている様ですし
多方面の情報ですと、しばらくはガン〇ムの、新作TVシリーズは
やらない様な、情報も出てきてます、まあ来年になると、話は変わって
来るかも知れませんが、今のところガンダ〇TVシリーズの、新作の予定は
まったく無さそうです、でも”種シリーズ”ってDVDのシリーズで
続けそうな気配は一応あるみたいw(まあ有りモノの継ぎ接ぎだし
大してコストは、掛から無そうではある)
注:衛星で一応、3話のシリーズやるらしいが、あれはDVDの前宣伝用
なのでTVシリーズとしては、除外って事でヒトツ
(まあ今後は、6話の半クールの番組は、増える様では有りますが
そんなコストパフォーマンス悪い事、やって日本のアニメ業界を
つぶすのが目的でしょうか?どの方向にいってるかは、解る人には
解るとは思いますが、ええアノ連中ですヨ)
■閉話休題:DLOOD+の後番組に、決まったのはボ〇ズの新作
しかもTV用オリジナルらしいので、今から期待してますよ
(今の世知辛い、状況でよくぞオリジナルの企画を通しましたね
それだけで期待したいと、思ってますよ本気で、・・ってな事いってますが
本当にオリジナルなのか?って疑問は少しあるのですがネ
まだ不確定の情報なので)
それと個人的に期待してるのは、谷口悟朗監督の新作のロボットモノ
メカデザインも含めて、かなり期待、どんな新機軸を見せてくれるのか?
スポンサーサイト